小企画
「頴川コレクション・梅舒適コレクション受贈記念展」

長次郎《赤楽茶碗 銘 無一物》 桃山時代(16世紀)
重要文化財 当館蔵(頴川コレクション)
2021年4月24日(土)~7月4日(日)
春季展示:4月24日(土)~5月30日(日)
夏季展示:6月1日(火)~7月4日(日)
2019(令和元)年に兵庫県が受贈した二つのコレクションをお披露目する記念展。茶道具の名品や平安から近世にかけての日本絵画などで知られた旧・頴川美術館のコレクションと、篆刻家・梅舒適が収集した中国書画のうち清代最後の文人と称され詩・書・画・篆刻に精通した呉昌碩(1844-1927)の作品を中心に展示します。

国枝金三《さくら》 1934年 油彩・布
第21回二科展 当館蔵
特集
「同級生・同窓生」
2021年2月13日(土)~7月4日(日)
前期:2月13日(土)~4月18日(日)
後期:4月24日(土)~7月4日(日)
※4月19日(月)~4月23日(金)は展示替えのため休室
2021(令和3)年は、暦年でコレクション展を開催します。その第Ⅰ期の特集「同級生・同窓生」では、当館所蔵品のうち、いわゆる官展や団体展に出品された作品を、それぞれの展覧会ごとにまとめて展示します。特集以外では、マックス・エルンストとジョアン・ミロの版画や近現代の彫刻作品、小磯・金山両記念室にも所蔵品をそれぞれ多数出品します。