過去のイベント – 2022年7月
毎週日曜日
特別展 「兵庫県立美術館開館20周年記念 関西の80年代」
ボランティアによるスライド解説会
- 日時
 - 毎週日曜日 11:00~(約15分)
 - 場所
 - レクチャールーム
 - 料金
 - 無料
 - 定員
 - 50名(当日先着順)
 
7月2日(土)
美術館の調べ 平井菜月美ヴィオラリサイタル~ヴィオラの音色の世界へ~
- 日時
 - 7月2日(土)14:00~
 - 演奏曲目
 - シューベルト「アルペジオーネソナタ」ほか
 - 出演
 - 平井菜月美(ヴィオラ)、岡 美咲(ピアノ)
 - 場所
 - アトリエ1(ギャラリー棟1階)
 - 料金
 - 無料
 - 定員
 - 60名(当日13:20からアトリエ1前にて受付・当日先着順)
 
問合せ先:078-262-0908
7月9日(土)
特別展「兵庫県立美術館開館20周年 関西の80年代」
テーマ・レクチャー ①「アート・ナウと関西の80年代」
  - 日時
 - 7月9日(土)15:00~(約40分)
 - 講師
 - 江上ゆか(当館学芸員)
 - 場所
 - レクチャールーム
 - 定員
 - 50名(当日先着順)
 - 料金
 - 聴講無料
 
7月12日(火)~7月18日(月・祝)
プレミアム芸術デー
特別展「関西の80年代」の入場料無料
- 日時
 - 7月12日(火)~7月18日(月・祝) 10:00~18:00(入場は17:30まで)
 - 注意
 - 購入済みのチケットは払い戻し不可
 - 共催展は別途要観覧料
 
7月15日(金)
県美シネマクラシック 哀愁(1940/アメリカ/モノクロ/109分/字幕)
- 日時
 - 7月15日(金)①10:30 ②14:00
 - 場所
 - ミュージアムホール(ギャラリー棟1階)
 - 料金
 - 一般・シニア 800円/芸術の館友の会会員 500円
 - 定員
 - 100人(当日先着順)
 
問合せ先:078-754-5503(兵庫県映画センター)
7月16日(土)
美術館の調べ 内田咲千子&杉田理恵 ヴァイオリン&ヴィオラ デュオコンサート~フィンランドの風を感じて~
- 日時
 - 7月16日(土)14:00~
 - 演奏曲目
 - マルティヌー「ヴァイオリンとヴィオラのためのデュオ第2番」ほか
 - 出演
 - 内田咲千子(ヴァイオリン)、杉田理恵(ヴィオラ)
 - 場所
 - アトリエ1(ギャラリー棟1階)
 - 料金
 - 無料
 - 定員
 - 60名(当日13:20からアトリエ1前にて受付・当日先着順)
 
問合せ先:078-262-0908
7月24日(日)
特別展「兵庫県立美術館開館20周年記念 関西の80年代」
講演会「1980年代を語れるのか?」
  - 日時
 - 7月24日(日)14:00~(約90分)
 - 講師
 - 島敦彦(国立国際美術館館長)
 - 場所
 - ミュージアムホール(ギャラリー棟1階)
 - 定員
 - 120名(当日先着順)
 - 料金
 - 聴講無料(※ 要観覧券)
 
