2025年11月のイベント
毎週土・日曜日
「コレクション展Ⅰ」ミュージアム・ボランティアによるガイドツアー
- 日時
- コレクション展Ⅰ会期中の毎週土・日曜日 13:00~13:30
- 場所
- 未定
毎週日曜日
<特別展>「リビング・モダニティ 住まいの実験1920s-1970s」展 ミュージアム・ボランティアによるスライド解説会
- 日時
- 特別展「リビング・モダニティ 住まいの実験1920s-1970s」展会期中の毎週日曜日 11:00~(約15分)
- 場所
- レクチャールーム
- 料金
- 無料
- 定員
- 80名(当日先着順)
11月3日(月・祝)
文化の日
- 日時
- 11月3日(月・祝)
※特別展(リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s)は、通常通り観覧料金が必要です。
11月8日(土)
コレクション展Ⅰ小企画
美術の中のかたち―手で見る造形
「中谷ミチコ 影、魚をねかしつける」展関連
こどものイベント「アナボコのかたちに出会おう!」
- 日時
- 11月8日(土)10:15-12:45(受付10:00~10:15)
- 講師
- 中谷ミチコ氏(本展出品作家)
- ※くわしくはこちら
11月8日(土)
小企画 美術の中のかたち―手で見る造形―
「中谷ミチコ 影、魚をねかしつける」 アーティストトーク
- 日時
- 11月8日(土) 15:00-16:00(受付14:30-)
- 場所
- レクチャールーム
- 出演
- 中谷ミチコ氏(展覧会出展作家)
- 聞き手:林洋子(当館館長)
- 料金
- 無料(別途要観覧券)
- 定員
- 定員80名 ※当日先着順
11月9日(日)
安藤忠雄氏講演会「青春をかけて走れ」
- 日時
- 11月9日(日)13:00~14:00(受付12:30~)
- 場所
- KOBELCOミュージアムホール
- 料金
- 無料
※ただし受付時に、当館で開催中の特別展「リビング・モダニティ展」の観覧券(半券可)の提示が必要。
兵庫県立美術館「芸術の館友の会」会員証の提示でも可。高校生は学生証の掲示要。 - 定員
- 200名(事前申込制) ※学生優先枠(高校生以上)あり
- ※詳細はこちら
11月9日(日)
毎月第2日曜日コレクション展無料・自由に話せる観覧日
- 日時
- 11月9日(日)
また、毎月第2日曜日は、「自由に話せる観覧日」として、お子様連れの方等、どなたでもお話しながらご観覧いただけます。
11月14日(金)
県美シネマ 「ロープ」 (1948年)
- 日時
- 11月14日(金) 10:30 一回目上映 14:00 二回目上映
- 内容
- 劇中の時間と実際の時間を一致させたリアルタイムサスペンス、ワンカットのような映像。
ヒッチコックの実験的な超絶技巧が詰まった映画。 - 監督
- アルフレッド・ヒッチコック
- 出演
- ジェームズ・スチュアート、ジョン・ドール、ファーリー・グレンジャー ほか
- 場所
- KOBELCOミュージアムホール
- 料金
- 800円(芸術の館友の会会員500円)
※当日券のみ、上映30分前から会場前で受付 - 問合せ先
- 兵庫県映画センター(078-754-5503)
11月15日(土)
<特別展>「リビング・モダニティ 住まいの実験1920s-1970s」展 学芸員による解説会
- 日時
- 11月15日(土) 15:00~15:45(開場14:30)
- 場所
- レクチャールーム
- 料金
- 聴講無料
- 定員
- 80名(先着順)
11月15日(土)、11月16日(日)
関西文化の日
- 日時
- 11月15日(土)、11月16日(日)
※特別展(リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s)は、通常通り観覧料金が必要です。
※詳細はこちら
11月22日(土)
「コレクション展Ⅰ」 学芸員によるギャラリートーク
- 日時
- 11月22日(土) 11:00~11:30(受付開始は15分前から)
- 受付場所
- 1階出入口(改札)付近
- 定員
- 20名(先着順、要観覧券)
