過去のイベント – 2024年11月
毎週土・日曜日
「コレクション展Ⅱ」ミュージアム・ボランティアによるガイドツアー
- 日時
- コレクション展会期中の毎週土・日曜日 13:00~13:30
- 場所
- コレクション展フロアのうち、11月2日:1階、3日、9日:2階、10日、16日:1階、17日:2階、23日:1階、24日、30日:2階
毎週日曜日
<特別展>「石岡瑛子 I デザイン」展 ミュージアム・ボランティアによるスライド解説会
- 日時
- 特別展会期中の毎週日曜日 11:00~(約15分)
- 場所
- レクチャールーム
- 料金
- 無料
- 定員
- 80名(当日先着順)
石村嘉成展 ~いのちの色たち~
- 日時
- 2024年10月12日(土)~12月8日(日)10:00~18:00 ※最終入館は閉館の30分前
- 主催
- 読売テレビ、産経新聞社、キョードー関西
- 問合せ先
- キョードーインフォメーション 0570-200-888(月~土 11:00~18:00)
- 開催場所
- ギャラリー棟3階ギャラリー
- 詳細
- 展覧会公式サイトにてご確認ください。
- 展覧会公式サイト https://www.ytv.co.jp/yoshinari/
11月2日(土)
「夢かけて走れ」安藤忠雄氏講演会
- 日時
- 11月2日(土)13:00~ (受付12:30~)
- 場所
- KOBELCOミュージアムホール
- 定員
- 200名(事前申込制(先着順))
- 料金
- 無料(事前申込制(先着順))
11月3日(日・祝)
文化の日 コレクション展無料
- 日時
- 11月3日(日・祝)
11月10日(日)
毎月第2日曜日コレクション展無料・自由に話せる観覧日
- 日時
- 11月10日(日)
また、毎月第2日曜日は、「自由に話せる観覧日」として、お子様連れの方等、どなたでもお話しながらご観覧いただけます。
11月10日(日)
ゆっくり解説会 in Autumn
- 日時
- 11月10日(日) 13時30分~14時25分
- 場所
- レクチャールーム
- 定員
- 60名※先着順、参加無料
11月10日(日)
フルートアンサンブルで楽しむ AUTUMNコンサート
- 日時
- 11月10日(日) 14:00~15:00
- 主催
- 風流人倶楽部アリエッタ
- 問合せ先
- Email : flute-arietta@i.softbank.jp
- 開催場所
- アトリエ1
- 料金
- 無料
11月15日(金)
KEN-Viシネマクラシック 「邂逅・めぐりあい」
(1939年)
- 日時
- 11月15日(金) ①10:30 ②14:00
- 内容
- 大富豪の令嬢との結婚を控えた男がヨーロッパからアメリカへ向かう船上で駆け出しの歌手と出会う。半年後にエンパイアステートビルの展望台での再会を約束するが・・・ 「心の旅路」「哀愁」などと並び、心に残るメロドラマの名作。
- 監督
- レオ・マッケリー
- 出演
- アイリーン・ダン、シャルル・ボワイエ ほか
- 場所
- KOBELCOミュージアムホール
- 料金
- 一般・シニア 800円 小学生・芸術の館友の会会員 500円
※当日券のみ、上映30分前から会場前で受付 - 問合せ先
- 兵庫県映画センター(078-754-5503)
11月16日(土)
関西文化の日 コレクション展無料
- 日時
- 11月16日(土)
11月16日(土)
「コレクション展Ⅱ」 学芸員によるギャラリートーク
- 日時
- 11月16日(土) 11:00~11:30(受付開始は15分前から)
- 受付場所
- 1階出入口付近
- 定員
- 20名(参加無料、先着順、要観覧券)
11月16日(土)
美術館の調べ 芸術の秋クラシックコンサート
三重野奈緒ピアノリサイタル ~ポーランドの風景~
- 日時
- 11月16日(土) 15:00~
- 演奏曲目
- ショパン「バラード第1番ト短調Op.23」 ほか
- 出演
- 三重野奈緒(ピアノ)
- 場所
- アトリエ1
- 料金
- 無料
- 定員
- 90名(当日14:20からアトリエ1前にて整理券配布(先着順))
- 問合せ先
- 078-262-0908(兵庫県立美術館アートフュージョン担当)
11月17日(日)
関西文化の日 コレクション展無料
- 日時
- 11月17日(日)
11月23日(土・祝)
コレクション展関連こどものイベント
「彫刻家 北川太郎さんと石を割る」
- 日時
- 2024年11月23日(土・祝) 10:30~12:30(受付10:15~10:30)
- 対象
- 5歳~中学生と、その保護者 ※小学2年生以下は要保護者参加
- 定員
- 25名(保護者を含む) ※要事前申込(募集は終了しました)
※申込方法等の詳細は、こちら
11月23日(土)
HART TALK 館長といっしょ!
テーマ「彫刻家×研究者 石の“異種” トーク」
- 日時
- 2024年11月23日(土)14:00~15:30(開場13:30~)
- 出演
- 北川 太郎氏(彫刻家)生野 賢司氏(兵庫県立人と自然の博物館 研究員)
- 場所
- KOBELCOミュージアムホール
- 定員
- 150名(先着順、要コレクション展観覧券)
※詳細は、こちら
11月24日(日)
〜子どもから大人まで楽しめる〜 名曲コンサート VOL.2
- 日時
- 11月24日(日) 14:30~16:00
- 主催
- 尼崎信用金庫 音楽部
- 問合せ先
- Email : amaongakubu@gmail.com
- 開催場所
- アトリエ1
- 料金
- 無料
11月30日(土)
<特別展>「石岡瑛子 I デザイン」展 学芸員による解説会
- 日時
- 11月30日(土)①11:30~12:15(開場11:00~)②15:00~15:45(開場14:30~)
- 場所
- レクチャールーム
- 定員
- 80名(先着順)
- 料金
- 無料(ただし展覧会チケット(半券可)が必要)