兵庫県立美術館 - HYOGO PREFECTURAL MUSEUM OF ART artm 芸術の館 神戸 

  • X
  • instagram
  • facebook
  • youtube
お問い合わせ アクセス
文字の大きさ

本日の開館時間は10:00~18:00(入場17:30迄)。特別展・コレクション展開催中(ご予約不要)。

本日の開館時間は10:00~18:00(入場17:30迄)。特別展・コレクション展開催中(ご予約不要)。

過去のイベント – 2024年9月

美術館主催事業 コレクション展関連

毎週土・日曜日

「コレクション展Ⅱ」ミュージアム・ボランティアによるガイドツアー

日時
コレクション展会期中の毎週土・日曜日 13:00~13:30
場所
コレクション展フロアのうち、9月1日、7日、8日:1階、14日:2階、15日、21日:1階、22日:2階、28日:1階、29日:2階

美術館主催事業 特別展関連

毎週日曜日

<特別展>「石岡瑛子 I デザイン」展 ミュージアム・ボランティアによるスライド解説会 

日時
特別展会期中の毎週日曜日 11:00~(約15分)
場所
レクチャールーム
料金
無料
定員
80名(当日先着順)

美術館主催事業 コレクション展関連

9月7日(土)

HART TALK 館長といっしょ!
テーマ「文化財保護についてー当館所蔵・本多錦吉郎《羽衣天女》の重要文化財指定をきっかけに」

日時
2024年9月7日(土) 14:00~15:30
出演
中野慎之氏(文化庁 文化財調査官(絵画部門))
場所
レクチャールーム
定員
80名(当日先着順(要コレクション展観覧券))

美術館主催事業

9月8日(日)

神戸六甲ミーツ・アート2024beyond×兵庫県立美術館連携企画
KEN-Vi文化セミナー 対談 宮永愛子氏×林館長
「宮永愛子meets神戸・安藤忠雄建築
この地での出会いから生まれた新作を発表する宮永さんを招いて」

日時
2024年9月8日(日)11:00~12:30
出演
宮永 愛子氏(アーティスト、神戸六甲ミーツ・アート2024beyond出展作家)
林 洋子(当館館長)
場所
KOBELCOミュージアムホール
定員
200名(当日先着順、参加無料)

美術館主催事業 コレクション展関連

9月8日(日)

毎月第2日曜日コレクション展無料・自由に話せる観覧日 

日時
9月8日(日)
公益財団法人伊藤文化財団のご協賛により、コレクション展を無料でご覧いただけます。
また、毎月第2日曜日は、「自由に話せる観覧日」として、お子様連れの方等、どなたでもお話しながらご観覧いただけます。

美術館主催事業 アートフュージョン

9月14日(土)

美術館の調べ Trio Musica Capanna ~ ピアノトリオ・コンサート

日時
9月14日(土) 15:00~ 
演奏曲目
ブラームス:ピアノ・トリオ第2番ハ長調 作品87 ほか
出演
十川朋子(ピアノ)、原田潤一(ヴァイオリン)、大西泰徳(チェロ)
場所
アトリエ1
料金
無料
定員
90名(当日14:20からアトリエ1前にて整理券配布(先着順))
問合せ先
078-262-0908(兵庫県立美術館アートフュージョン担当)

美術館主催事業 コレクション展関連

9月16日(月・祝)

敬老の日 コレクション展無料日 

日時
9月16日(月・祝)
県内在住の70歳以上の方は、コレクション展を無料でご覧いただけます。
運転免許証・各市町から高齢者の方に交付されている手帳など、年齢・住所を確認できるものをインフォメーションでご提示ください。


美術館主催事業 アートフュージョン

9月20日(金)

KEN-Viシネマクラシック 「シャレード」
(アメリカ/カラー/1時間53分)

日時
9月20日(金) ①10:30 ②14:00 
内容
殺人事件に巻き込まれる未亡人をオードリー・ヘプバーンが演じたサスペンス作品。ヘプバーンの衣装はジバンシィが提供しており、ファッショナ
ブルで魅力的。音楽は今年生誕100年を迎えたヘンリー・マンシーニが担当している。
監督
スタンリー・ドーネン
出演
オードリー・ヘプバーン、ケーリー・グラント、ウォルター・マッソー、ジェームズ・コバーンほか
場所
KOBELCOミュージアムホール
料金
一般・シニア 800円  小学生・芸術の館友の会会員 500円
※当日券のみ、ミュージアムホールの入り口にて10:00より受付開始
問合せ先
兵庫県映画センター(078-754-5503)

美術館主催事業 コレクション展関連

9月21日(土)

「コレクション展Ⅱ」 学芸員によるギャラリートーク 

日時
9月21日(土) 11:00~11:30(受付開始は15分前から)
受付場所
1階出入口(改札)付近
定員
20名(先着順、要観覧券)

美術館主催事業 アートフュージョン

9月21日(土)

美術館の調べ コントラバスとピアノの調べ~ブリランテコンサート 

日時
9月21日(土) 15:00~ 
演奏曲目
ブーランク「エディット・ピアフを讃えて」 ほか
出演
財盛紘(コントラバス)、林典子(ピアノ)
場所
アトリエ1
料金
無料
定員
90名(当日14:20からアトリエ1前にて整理券配布(先着順))
問合せ先
078-262-0908(兵庫県立美術館アートフュージョン担当)

美術館主催事業 特別展関連

9月28日(土)

オープニングトーク
石岡瑛子がここにいるー時代を超える「I」をめぐってー 

日時
9月28日(土) 14:00-15:30(開場13:30-)
出演
河尻亨一氏(編集者・銀河ライター/本展監修者)
永井裕明氏(アートディレクター/本展監修者)
場所
KOBELCOミュージアムホール
定員
150名 ※先着順、要観覧券、芸術の館友の会会員優先座席あり

美術館主催事業 コレクション展関連

9月29日(日)

コレクション展Ⅱ「わたしのいる場所―コレクションから「女性」特集!」関連
こどものイベント「かさねてえがこう!」の実施について

日時
9月29日(日)13:30~15:30 (受付13:15~13:30)
対象
小学生3年生~中学生
定員
15名 ※要事前申込(定員に達しましたので募集は終了しました)