ふじわらのながのり藤原脩範 康治二年~寿永二年か (1143~) PROFILE 【略歴】 父は少納言通憲(信西)。母は従二位藤原朝子。平治の乱で隠岐に配流、のち召還され正三位左京大夫に至る。正三位参議に至る。『別雷社歌合』作者。『左京大夫脩範歌合』主催。千載初出。 【関係】 福原の都に出向き、生田で和歌を詠み、続古今集870に載る。 同じ時代のゆかりの作家 藤原家基 藤原秀能 寂蓮 源頼政 藤原兼輔 藤原通俊