常設展示

兵庫ゆかりの作家

  1. TOP
  2. 常設展示
  3. 兵庫ゆかりの作家
  4. 大弐三位

だいにのさんみ大弐三位

  • 長保元年頃~永保2年頃か

PROFILE

【略歴】
本名、藤原賢子。藤三位・越後弁・越後弁乳母とも。父は藤原宣孝。母は紫式部。上東門院彰子に出仕、藤原頼宗・定頼らの上流貴族に愛されたが、藤原兼隆に嫁し、後の後冷泉天皇の乳母となる。ついで大宰大弐高階成章に嫁し、天皇即位に際し従三位典侍に至る。『上東門院菊合』・永承四年(1049)『内裏歌合』・『祐子内親王家歌合』などに出詠。家集『大弐三位集』。後拾遺集初出。

【関係】
「有馬山猪名の笹原風吹けば」と詠んだ和歌は後拾遺集703に載り、『百人一首』にも採られる。

もっと詳しく知るために
源氏物語研究集成 第15巻 源氏物語と紫式部 「大弐三位賢子の生」 柏木由夫 風間書房
私家集大成 第二巻 中古? 増田繁夫解題 明治書院
新編国歌大観 第三巻 私家集編? 増田繁夫解題 角川書店
百人一首 島津忠夫訳注 角川文庫
和歌文学大系 20  藤三位集 中周子校注 明治書院

文学碑

場所 碑文
伊丹市昆陽池3丁目昆陽池公園中央芝生丘陵 ありまやまゐなのさゝ原風吹けば いでそよひとをわすれやはする
ページの先頭へ