くろいわ じゅうご黒岩 重吾
-
大正13~平成15
-
ジャンル:
小説家
- 出身:大阪市此花区
PROFILE
兵庫県西宮市に居住。兵庫県が舞台の作品に『暗い春の歌』がある。大正13年(1924)大阪市生まれ。同志社大学法学部卒業。大学在学中に学徒出陣。ソ満国境での敗戦と逃避行、戦後の経済的破綻と急性小児麻痺による三年間の療養生活等が文学の原点となる。日本勧業証券、業界新聞記者、占い師、キャバレー宣伝部員、水道産業新聞社編集長と様々な職業を経て「近代説話」の同人となり、昭和35年(1960)、『休日の断崖』が直木賞候補に、『背徳のメス』で第44回直木賞を受賞した。その後は、社会派推理の作品を多数執筆、次第に風俗性を強めていき、『裸の背徳者』『カオスの星屑』『我が炎死なず』といった自伝的作品、大阪西成地区を舞台とした『西成もの』も注目を集めた。昭和50年代以降は、古代史に取り組み『紅蓮の女王』『落日王子』『天翔る白日』と次々と作品を発表。昭和54年(1979)には『天の川の太陽』で第14回吉川英治文学賞を、平成4年(1992)に菊池寛賞を受賞。一方で昭和50年から平成元年にかけて、戦災孤児をテーマとした大河小説『さらば星座』も執筆している。平成15年(2003)3月、西宮市で79歳で死去した。
《 略年譜 》
年 |
年齢 |
事項 |
1924 |
0 |
2月25日、大阪市此花区安治川六軒町に生まれる。父・大助、母・友。 |
1930 |
6 |
住吉区昭和町に転居。長池尋常小学校入学。 |
1935 |
11 |
半年間、六甲郊外学園で寄宿生活。 |
1936 |
12 |
堺中学校の受験に失敗し、1年間小学生浪人。 |
1937 |
13 |
奈良県立宇陀中学校入学。 |
1941 |
17 |
同志社大学予科入学。 |
1944 |
20 |
予科卒業、法科入学。徴兵されて満州へ。 |
1945 |
21 |
肺患で野戦病院に入院.復員。 |
1946 |
22 |
同志社復学。闇屋などのアルバイトをする。 |
1947 |
23 |
同志社大学法学部を繰り上げ卒業。 |
1948 |
24 |
日本勧業証券会社入社。 |
1949 |
25 |
「週刊朝日」募集の百万人の記録文学に『北満病棟記』が入賞。 |
1950 |
26 |
勧業証券を辞める。 |
1953 |
29 |
産業新聞入社。脊髄灰白質髄炎で中之島の回生病院に入院。 |
1956 |
32 |
退院後、釜ヶ崎で「ドヤ」生活、投稿、占い師等をした後キャバレー宣伝部員に。(59年まで) |
1958 |
34 |
水道産業新聞社編集長。『ネオンと三角帽子』で第54回サンデー毎日大衆文芸賞受賞。 |
1959 |
35 |
源氏鶏太の紹介で「近代説話」同人となり、司馬遼太郎と知り合う。 |
1960 |
36 |
向秀子と結婚。『背徳のメス』で第44回直木賞受賞。 |
1962 |
38 |
再度発病し入院。 |
1963 |
39 |
日本推理作家協会関西支部長就任。 |
1964 |
40 |
堺市上野芝に新築,移転。 |
1974 |
50 |
『小学生浪人』が第9回小説現代ゴールデン読者賞を受賞。 |
1979 |
55 |
『天の川の太陽』で第14回吉川英治文学賞受賞。 |
1991 |
67 |
紫綬褒章受章。 |
1992 |
68 |
歴史ロマンに対して第40回菊池寛賞受賞。 |
2003 |
79 |
3月7日、西宮市内の病院で死去。 |
- 逝去地
- 兵庫県西宮市
- 兵庫県との関係
- 居住 西宮市苦楽園
代表作品
作品名 |
刊行年 |
版元 |
備考 |
休日の断崖 |
1960 |
浪速書房 |
|
背徳のメス |
1960 |
中央公論社 |
|
腐った太陽 |
1961 |
浪速書房 |
|
脂のしたたり |
1962 |
講談社 |
|
女の小箱 |
1963 |
光文社 |
|
裸の背徳者 |
1965 |
文藝春秋 |
|
カオスの星屑 |
1974 |
文藝春秋 |
|
ビハインド・ハードロック |
1975 |
中央公論社 |
|
さらば星座 |
1977 |
集英社 |
|
紅蓮の女王 |
1978 |
光文社 |
|
天の川の太陽 |
1979 |
中央公論社 |
|
落日の王子 : 蘇我入鹿 |
1982 |
文藝春秋 |
|
白鳥の王子ヤマトタケル |
1990 |
角川書店 |
|
茜に燃ゆ : 小説額田王 |
1992 |
中央公論社 |
|
古代史の謎を探る |
1994 |
大和書房 |
|
受賞歴
受賞年 |
受賞内容 |
受賞作品 |
1958 |
第54回「サンデー毎日」大衆文芸 |
「ネオンと三角帽子」 |
1960 |
第44回直木三十五賞 |
「背徳のメス」 |
1971 |
第9回小説現代ゴールデン読者賞 |
「小学生浪人」 |
1980 |
第14回吉川英治文学賞 |
「天の川の太陽」 |
1992 |
第40回菊池寛賞 |
「新しい人間像を創出した一連の歴史ロマンに対して」 |
兵庫ゆかりの作品
ゆかりの物(提供:黒岩 重吾氏)
机
机と椅子
「人に定めなし」原稿
愛用の万年筆
愛用のかばん
書斎からの眺め1
書斎からの眺め2
書斎の窓辺
書棚1
書棚2
机
机と椅子
「人に定めなし」原稿
愛用の万年筆
愛用のかばん
書斎からの眺め
書斎からの眺め
書斎の窓辺
書棚
書棚
Copyright © Net Museum Hyogo Bungakukan All Rights Reserved.