常設展示

兵庫ゆかりの作家

  1. TOP
  2. 常設展示
  3. 兵庫ゆかりの作家
  4. 水木 しげる

水木 しげる写真

みずき しげる水木 しげる

  • 大正11~ (1922~)
  • ジャンル: 漫画家
  • 出身:鳥取県

PROFILE

兵庫県神戸市、西宮市に居住。兵庫県ゆかりの作品に『ほんまにオレはアホやろか』がある。
大正11年(1922)鳥取県境港市生まれ。お手伝いの「のんのんばあ」に不思議な話を聞き、幼いころから妖怪に興味を持つ。戦時中、激戦地のニューブリテン島に配属され、ラバウル戦線で左手を失う。復員後、武蔵野美術学校(現:武蔵野美術大学)に入学するが中退。その後、魚屋、リンタク屋、アパート経営者、紙芝居画家など様々な職業を経て、貸本漫画家となる。昭和39年(1964)頃から月刊雑誌「ガロ」に連載漫画を描き始め、昭和40年(1965)『別冊少年マガジン』に発表した「テレビくん」で講談社児童漫画賞受賞。「ゲゲゲの鬼太郎」、「悪魔くん」、「河童の三平」など、現在でも多くの人々に親しまれる作品を次々に執筆した。また、妖怪研究家としても知られ、全国各地の妖怪にまつわる資料を収集し、『水木しげるの妖怪図鑑』にまとめるなど旺盛な創作活動を続けている。平成2年(1990)『昭和史』で講談社漫画賞受賞。平成3年(1991)紫綬褒章受章。平成8年(1996)には、故郷の鳥取県境港市に「水木しげるロード」が敷設された。なお、「水木しげる」のペンネームは、神戸市兵庫区水木通で経営していたアパートが「水木荘」という名前だったことから付けられたもの。

《 略年譜 》

年齢 事項
1922 0 3月8日、父亮一、母琴江の二男として鳥取県境港に生まれる。
1926 4 この頃、お手伝いの「のんのんばあ」から不思議な話を聞き、妖怪など、不思議な世界について大きな影響を受ける。
1929 7 尋常小学校に入学。舌が回らず、自分のことを「ゲルル」と言ったのでみんなから「ゲゲ」と呼ばれていた。
1934 12 勉強嫌いなため、絵を専門に勉強するべく小学高等科に入学。
1937 15 小学校高等科卒業。
1943 21 召集され、激戦地のニューブリテン島に配属。
1944 22 連合軍の攻撃を受け、ラバウルで左手を失う。
1946 24 復員。傷痍軍人の会「新生会」に入り、魚屋、募金活動、リンタク屋などをする。武蔵野美術学校(現:武蔵野美術大学)入学。
1950 28 神戸市兵庫区水木通でアパートを経営。名前は「水木荘」。「水木しげる」のペンネームはこの「水木荘」から取った。アパートの住人に紙芝居画家がいて、紙芝居画家となる。
1955 33 西宮の今津に転居。
1957 35 上京。貸本漫画家となり、処女作「ロケットマン」を執筆し、刊行した。
1961 39 飯塚布枝と結婚。東京都調布市に住む。
1964 42 『悪魔くん』刊行。この頃から月刊雑誌「ガロ」に連載漫画を描きはじめる。
1966 44 6月、水木プロダクション創立。
1968 46 TVアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」放送開始。
1971 49 戦地だったラバウルを訪れる。
1977 55 1月、自伝エッセイ『のんのんばあとオレ』発表。
1990 68 『昭和史』で講談社漫画賞受賞。
1991 69 自伝エッセイ『のんのんばあとオレ』がTVドラマ化される(このドラマは翌年、文化庁芸術作品賞を受賞した)。この年、紫綬褒章受章。
1995 73 「平和への祈り――水木しげる戦争体験絵画展」開催。平和活動にも力を注ぐ。
1996 74 鳥取県境港市に「水木しげるロード」完成。日本漫画家協会賞文部大臣賞受賞。
2003 81 手塚治虫文化賞(朝日新聞社主催)受賞。旭日小綬章受章。
兵庫県との関係
居住(神戸市、西宮市)

代表作品

作品名 刊行年 版元 備考
印度洋作戦 1940 兎月書房
人魂を飼う男 1957 文華書房
暁の突入 1958 兎月書房
空中爆雷 1958 兎月書房
必勝電撃隊 1959 兎月書房
台風爆弾 1959 兎月書房
駆逐艦魂 1961 曙出版
怪奇鮮血の目 1961 文華書房
河童の三平 1962 兎月書房
墓をほる男 1962 文華書房
悪魔くん 1964 東考社
忍法屁話 (Kodama diamond comics) 1966 コダマプレス
日本奇人伝(サン・コミックス) 1966 朝日ソノラマ
猫又(サン・コミックス) 1966 朝日ソノラマ
夜の草笛 (HOMERUN COMICS) 1966 東考社
墓場の鬼太郎 (Kodama diamond comics) 1966 コダマプレス
怪奇死人帳‐水木しげる中篇奇談(サン・コミックス) 1967 朝日ソノラマ
古墳大秘記 (HOMERUN COMICS) 1967 東考社
幽霊艦長 1967 光文社
ゲゲゲの鬼太郎(講談社コミックス) 1968 講談社
一陣の風(サン・コミックス) 1968 朝日ソノラマ
鬼太郎のベトナム戦記(サン・コミックス) 1969 朝日ソノラマ
水木しける妖怪画集 1970 朝日ソノラマ
河童膏‐火野葦平作・河童曼陀羅より(漫画アクションコミックス) 1970 双葉社
原始さん(サン・コミックス) 1971 朝日ソノラマ
十年王国 1〜3(ジャンプ・コミックス) 1971 集英社
サラリーマン死神(サン・コミックス) 1971 朝日ソノラマ
妖怪水車(サン・コミックス) 1971 朝日ソノラマ
千年王国‐悪魔くん復活 1〜3(ジャンプ・コミックス) 1971 集英社
水木しげる幻想短篇集 1971 筑摩書房
水木しげる怪奇短篇集 1971 筑摩書房
虹の国アガルタ(サン・コミックス) 1971 朝日ソノラマ
悪魔くんの冒険(サン・コミックス) 1971 朝日ソノラマ
劇画ヒットラー 1972 実業之日本社
巷説近藤勇‐星をつかみそこねる男 (Comコミックス別冊) 1972 虫プロ商事
水木しげるの雨月物語 1972 番町書房
総員玉砕せよ!!聖ジョージ岬・哀歌 1973 講談社
ふるさとの妖怪考‐万物魂あり・万物怪あり 1973 じゃこめてい出版
糞神島(アクション・コミックス) 1973 双葉社
妖怪百物語‐絵で見るおばけ百科 1974 宝文館出版
妖怪なんでも入門 1974 小学館
東西妖怪図絵 1975 読売新聞社
耳なし芳一 1975 学習研究社
娘に語るお父さんの戦記‐小さな天国の話 1975 河出書房新社
水木しげるお化け絵文庫 1〜6 1975 弥生文庫
のんのんばあカッパの水 1975 文研出版
のんのんばあおばけどろぼう 1976 文研出版
縄文少年ヨギ(パワァコミックス) 1976 双葉社
河童千一夜(ゴラク・コミックス) 1976 日本文芸社
新雨月物語 1976 日本文芸社
のんのんばあとオレ 1977 筑摩書房
のんのんばあカッパの水 1977 文研出版
天井裏のクモ(サンコミックス) 1977 朝日ソノラマ
ほんまにオレはアホやろか 1978 ポプラ社
火星年代記(桜井文庫) 1978 東考社
幽霊屋敷(サンコミックス) 1978 朝日ソノラマ
水木しげるの不思議旅行 1978 サンケイ出版
呪いの谷(桜井文庫) 1978 東考社
新選組風雲録 1978 新人物往来社
迷路(サンコミックス) 1979 朝日ソノラマ
ぽけっとまん(サンコミックス) 1979 朝日ソノラマ
水木しげるのおばけ学校 シリーズ 1980 ポプラ社
死者の招き(サンコミックス) 1981 朝日ソノラマ
水木しげる幻想と怪奇 シリーズ(サンコミックス) 1981 朝日ソノラマ
水木しげるの妖怪事典 1981 東京堂出版
ねぼけ人生 1982 筑摩書房
狂気の戦場 1982 オハヨー出版
敗走記 1983 ほるぷ出版
水木しげるのあの世の事典 1983 東京堂出版
霊界アドベンチャー‐日本幽霊話 1983 アイペック
地獄流し(桜井文庫) 1984 東考社
水木しげるの世界妖怪事典 1985 東京堂出版
戦艦比叡の悲劇(桜井文庫) 1985 東考社
呪われた村(桜井文庫) 1985 東考社
妖怪伝 1985 講談社
零戦総攻撃(桜井文庫) 1985 東考社
水木しげる幻獣事典 1985 朝日ソノラマ
不思議旅行(中公文庫) 1986 中央公論社
水木しげる妖怪まんが集 シリーズ(ちくま文庫) 1986 筑摩書房
水木しげる不思議な世界 1〜4 1987 講談社
ゲゲゲの鬼太郎おばけのくに シリーズ 1987 ポプラ社
昭和史‐コミック 1〜8 1988‐89 コミックス
中国妖怪事典 1990 東京堂出版
日本妖怪大全 1991 講談社
妖怪画談 1992 岩波書店
死神大戦記(ぱるコミックス) 1993 ぱる出版
水木しげるのラバウル戦記 1994 筑摩書房
畏悦録‐水木しげるの世界(角川ホラー文庫) 1994 角川書店
オフィス妖怪図鑑 1994 講談社
水木しげるのノストラダムス大予言 世紀末編(タツミコミックス) 1994 辰巳出版
幽霊画談(岩波新書) 1994 岩波書店
妖怪博士の朝食 1〜4(ビッグゴールドコミックス) 1994‐95 小学館
水木しげるのカランコロン 1995 作品社
トペトロとの50年 1995 扶桑社
鬼太郎ひみつ大百科 1995 講談社
その後のゲゲゲの鬼太郎(扶桑社文庫) 1995 扶桑社
妖怪の森‐絵巻えほん 1995 こぐま社
水木しげるの憑物百怪 1995 学習研究社
妖怪不思議話(扶桑社文庫) 1995 扶桑社
水木しげるのおばけ学校文庫 シリーズ(ポプラ社文庫) 1995 ポプラ社
妖怪ワンダーランド シリーズ(ちくま文庫) 1995 筑摩書房
今昔物語 上・下(マンガ日本の古典) 1995‐96 中央公論社
妖怪天国(ちくま文庫) 1996 筑摩書房
妖精画談(岩波新書) 1996 岩波書店
ゲゲゲの鬼太郎妖怪島へ‐絵巻えほん 1996 こぐま社
妖怪・土俗神‐カラー草紙 1997 PHP研究所
東西奇ッ怪紳士録 1・2(ビッグコミックスゴールド) 1997‐98 小学館
妖鬼化(むじゃら) 1998 ソフトガレージ
水木しげるの妖怪伝大画集 1998 新紀元社
水木しげるvs.京極夏彦ゲゲゲの鬼太郎解体新書(共著:京極夏彦) 1998 講談社
水木しげる怪奇傑作貸本作品集 1998 講談社
木槌の誘い 1・2(ビッグコミックスゴールド) 1998‐99 小学館
ねぼけ人生(ちくま文庫) 1999 筑摩書房
妖しい楽園‐水木しげるができるまで 2000 PHPエディターズ・グループ
三途の川の渡り方‐「あの世」と「霊界」が見えてくる(カッパ・ブックス) 2000 光文社
神秘家列伝 1〜4 2000‐05 角川書店
ボクの一生はゲゲゲの楽園だ‐マンガ水木しげる自叙伝 2001 コミックス
ゲゲゲの鬼太郎‐悪魔ブエル(コミック・スーリ) 2001 中央公論新社
水木しげるの日本妖怪めぐり 2001 JTB
怪感旅行(中公文庫) 2001 中央公論新社
生まれたときから「妖怪」だった 2002 講談社
けんかはよせ腹がへるぞ-水木しげるの妖怪名言集 2003 文芸社
ゲゲゲの鬼太郎コミック・スーリ Chukoコミックlite 2003 中央公論新社
妖怪になりたい 河出文庫 2003 河出書房新社
なまけものになりたい河出文庫 2003 河出書房新社
極楽に行く人地獄に行く人-あの世へ行く作法、教えます 智恵の森文庫 2003 光文社
新撰組近藤勇アリババコミックス 2003 世界文化社
妖鬼化(むじゃら) 2004 ソフトガレージ
水木サンの幸福論-妖怪漫画家の回想 2004 日本経済新聞出版社
ゲゲゲの鬼太郎鬼太郎夜話アイランド・コミックスprimo 2004 嶋中書店
妖怪大百科 2004 小学館
鬼太郎大百科 2004 小学館
妖怪大図解 2004 小学館
鬼太郎と行く日本ぐるぅり妖怪めぐりワンダーライフスペシャル 2004 小学館
水木しげる妖怪傑作選〈1・2・3〉アイランド・コミックスprimo 2004 嶋中書店
ほんまにオレはアホやろか私の生き方文庫 2004 ポプラ社
のんのん人生-ぼくはこんなふうに生きてきた 2004 大和書房
水木しげるの憑物百怪〈上・下〉小学館文庫 2005 小学館
悪魔くん世紀末大戦Legend archives comics 2005 チクマ秀版社
日本妖怪大辞典怪books(共著:村上健司) 2005 角川書店
妖怪大戦争-水木版怪books(共著: 荒俣宏) 2005 角川書店
世界の妖怪大百科 2005 小学館
本日の水木サン-思わず心がゆるむ名言366日(共著:大泉実成) 2005 草思社
こんなに楽しい!妖怪の町(共著:五十嵐佳子) 2006 実業之日本社
水木しげるのニッポン幸福哀歌(エレジー) 角川文庫 2006 角川文庫
水木しげるの日本妖怪紀行 新潮文庫(共著:村上健司) 2006 新潮社
妖怪道五十三次 2006 YMブックス
ゲゲゲのココロ-人間だって気楽に生きよう! 2006 YMブックス
鬼太郎-妖怪まんが 2007 小学館
妖怪クイズ大百科 2007 小学館
鬼太郎の妖怪旅行〈1・2〉?妖怪まんが 2007 小学館
水木サンの幸福論 角川文庫 2007 角川書店
鬼太郎国盗り物語 2007 角川書店
鬼太郎夜話Shueisha home remix 2007 ホーム社(千代田区)(集英社)
水木しげるホラー劇場Shueisha home remix 2007 ホーム社(千代田区)(集英社)
妖怪・神様に出会える異界(ところ) 2007 PHP研究所
図説日本妖怪大艦講談社+α文庫 2007 講談社
ああ玉砕@水木しげる戦記選集 戦争と平和を考えるコミック 2007 宙出版
テレビくん(中公文庫コミック版) 2007
ああ太平洋〈上・下〉-水木しげる戦記選集戦争と平和を考えるコミック 2007 宙出版
The art of 水木しげるロード 2007 YMブックス
妖奇伝〈〜2〉(完全復刻版) 2007 YMブックス
ヘンラヘラヘラ(中公文庫コミック版) 2007 中央公論新社
水木しげるのふしぎ妖怪ばなし シリーズ 2007-08 メディアファクトリー
鬼太郎の天国と地獄 2008 小学館
ぼくは妖怪博士 2008 小学館
ゲゲゲの鬼太郎とゆうれいテレビ局水木しげるのふしぎ妖怪ばなし 2008 メディアファクトリー
水木しげる恐怖貸本名作選-墓をほる男・手袋の怪HMB 2008 ホーム社(千代田区)(集英社)
水木サンの猫 講談社漫画文庫 2008 講談社
妖怪大画報 2008 講談社
人生の歩き方〈2008年6-7月〉NHK知るを楽しむ(共著:細谷亮太) 2008 日本放送出版協会
ゲゲゲの鬼太郎と妖怪ガマ先生 水木しげるのふしぎ妖怪ばなし 2008 メディアファクトリー
妖怪「対比」図鑑-鬼太郎くんの仲間たち(共著:鳥井龍一) 2008 YMブックス
大空戦-水木しげる戦記選集 戦争と平和を考えるコミック 2008 宙出版
水木しげる妖怪コレクション 双葉文庫 2008 双葉社
地獄の水 2008 小学館クリエイティブ(小学館)
がんばるなかれ-小さなことを笑い飛ばすコトバ Ymbooks やのまん 2008 YMブックス
妖怪散歩鬼太郎たちと出逢う街 2008 YMブックス(やのまん)
鬼軍曹-水木しげる戦記選集戦争と平和を考えるコミック 2008 宙出版
小説ゲゲゲの鬼太郎〈上・下〉 2008 講談社
怪奇猫娘 2008 小学館クリエイティブ(小学館)
水木しげる 原寸大漫画館 2008 小学館クリエイティブ(小学館)
水木しげる妖奇貸本・短編名作選-人魂を飼う男HMB 2009 ホーム社(千代田区)(集英社)
鈴の音-奇談 2009 小学館クリエイティブ(小学館)
お笑いチーム 2009 小学館クリエイティブ(小学館)
怪獣ラバン 2009 小学館クリエイティブ(小学館)
水木しげる超1000ページ〈上・下〉Infas books 2009 INFASパブリケーションズ
妖棋死人帳 2009 小学館クリエイティブ(小学館)
屁のような人生-水木しげる誕生八十八年記念出版 2009 角川書店
水木しげるの遠野物語Big comics special(共著:柳田国男) 2010 小学館
恐怖の遊星魔人-限定版box 2010 小学館クリエイティブ(小学館)
水木サンの迷言366日(幻冬舎文庫) 2010 幻冬舎
ビビビの貧乏時代-いつもお腹をすかせてた!HMB 2010 ホーム社(千代田区)(集英社)
私はゲゲゲ-神秘家水木しげる伝 角川文庫 2010 角川書店
カランコロン漂泊記‐ゲゲゲの先生大いに語る 2010 小学館
水木しげる人生をいじくり回してはいけない 人生のエッセイ 2010 日本図書センター
水木しげるゲゲゲの大放談 2010 徳間書店
白い旗 講談社文庫 2010 講談社
ゲゲゲの人生わが道を行く 2010 日本放送出版協会
水木しげるの戦記選集MISSYCOMICS 2010 宙出版
戦記漫画傑作選 限定版BOX 小学館クリエイティブ単行本 2010 小学館
ゲゲゲ家族の肖像 トクマコミックス 2010 徳間書店
姑娘(講談社文庫) 2010 講談社
水木しげるの日本全国神様百怪Big comics special 2010 小学館
『悪魔くん』-貸本まんが復刻版 角川文庫 2010 角川書店
『貸本版 カッパの三平 限定版BOX』 2010 小学館クリエイティブ
『水木しげる 妖怪画談』DVD (作・監修・特別出演)水木しげる (語り)山寺宏一 2010 日本コロムビア
『墓場鬼太郎〈2〉』-貸本版 2010 小学館クリエイティブ
『墓場鬼太郎〈2〔1〕〉』-貸本版 おかしな奴 2010 小学館クリエイティブ
『墓場鬼太郎〈2〔2〕〉』-貸本版 ボクは新入生 2010 小学館クリエイティブ
『墓場鬼太郎〈2〔3〕〉』-貸本版 アホな男 2010 小学館クリエイティブ
『妖怪化〈12(アジア2・アメリカ・その〉?水木しげる妖怪原画集(完全版)』 2010 ソフトガレージ
『ゲゲゲの鬼太郎』〈青春時代〉角川文庫 2010 角川書店
『ゲゲゲの鬼太郎』〈スポーツ狂時代〉角川文庫 2010 角川書店
『ロケットマン』-限定版BOX 2010 小学館クリエイティブ
『フーシギくん』トクマコミックス 2010 徳間書店
『鬼太郎のベトナム戦記』トクマコミックス 2010 徳間書店
『水木しげるの貧乏神と福の神』HMB 2010 ホーム社(千代田区)
うじ虫 2010 小学館クリエイティブ
楽園慕情 2010 小学館クリエイティブ
プラスチックボーイ 2010 小学館クリエイティブ
悪魔くん世紀末大戦(トクマコミックス) 2011 徳間書店
水木しげるの戦記選集‐太平洋戦争大激闘 (Missy comics) 2011 宙出版
水木しげるの戦記選集‐太平洋戦争大進撃 (Missy comics) 2011 宙出版
水木しげる怪奇と風刺作品集 2011 小学館クリエイティブ
水木さんの「毎日を生きる」(角川SSC新書) 2011 角川マガジンズ
ゲゲゲの老境三昧‐水木三兄弟、合わせて270歳 2011 徳間書店
水木しげるの連合艦隊‐12月8日開戦70周年に送る山本五十六戦記 2011 徳間書店
ちゃんと食えば、幸せになる‐水木三兄弟の日々是元気 2012 保健同人社
水木しげるの古代出雲 2012 角川書店
ゲゲゲの家計簿 上・下( (Big comics special) 2012-13 小学館
水木しげる( (Big comics special) 2013 小学館
猫町切符‐水木しげる猫マンガ短編集(講談社プラチナコミックス) 2013 講談社
方丈記(マンガ古典文学) 2013 小学館

受賞歴

受賞年 受賞内容 受賞作品
1965 講談社児童漫画賞 『テレビくん』
1990 第13回講談社漫画賞 『昭和史』
1991 紫綬褒章
1996 第28回日本漫画家協会賞文部大臣賞
2003 旭日小綬章
2003 手塚治虫文化賞(朝日新聞社主催)
2005 織部賞グランプリ
2007 アングレーム国際漫画フェスティバル(フランス)「最優秀コミック賞」 『のんのんばあとオレ』
2008 朝日賞
2009 アングレーム国際漫画フェスティバル(フランス)「遺産賞」 『総員玉砕せよ!』
2010 文化功労者賞

兵庫ゆかりの作品

作品名 刊行年 版元
ほんまにオレはアホやろか 1978 ポプラ社
ページの先頭へ