ふじわらのくにふさ藤原国房 未詳~未詳 PROFILE 【略歴】 父は玄蕃頭範光。母は未詳。従五位下石見守。承保4年(1077)出家。藤原道雅「八条山荘和歌会」や、橘俊綱の「伏見邸歌会」に参詠。天喜4年(1056)『六条右大臣家歌合』に参加か。俊綱・良暹と交流があった。歌学書を子孫に書き残したという(袋草紙)。後拾遺集初出。 【関係】 「猪名の柴山」の詠が後拾遺集408に載る。 同じ時代のゆかりの作家 藤原行能 藤原清輔 藤原輔相 藤原重綱 藤原伊周 後鳥羽院