むろい ひろし室井 綽
                    
                    - 
                        大正3~平成24                                            
- 
                        ジャンル:
                        植物学者                    
- 出身:兵庫県赤穂市
 
                     
        
        
        
        
                            PROFILE
                兵庫県赤穂市に生まれ、兵庫県神戸市、姫路市に居住。兵庫県ゆかりの作品に『竹と笹』『兵庫生物ハイキング』がある。大正3年(1914)兵庫県赤穂市生まれ。昭和13年(1938)盛岡農林高等学校卒業。のち県立大に神戸中学校教諭となる。昭和23年(1948)県立兵庫高等学校教諭となる。昭和31年(1956)静岡県富士竹類植物園長となり、昭和37年(1962)北海道大学より農学博士の学位を取得。昭和48年(1973)県立兵庫高等学校を退職後、姫路学院女子短期大学教授となり、一方では兵庫県生物学会会長に推された。「日本竹笹の会」会長をもつとめる。竹の研究の権威として知られ、100種を越える数の竹を命名し、生物研究家の育成・指導に熱心に取り組むなど、多大な業績を残している。昭和39年(1964)兵庫県文化賞、昭和51年(1976)神戸市文化賞を受賞、平成4年(1992)には勲五等双光旭日章を受章するなど、多くの賞を受賞した。『竹と笹』『植物観察図解事典』『兵庫生物ハイキング』など多数の著書がある。平成24年(2012)10月5日、肺炎のため神戸市内の病院にて死去
                
                            
                            《 略年譜 》
                
                
| 年 | 年齢 | 事項 | 
| 1914 | 0 | 7月11日、兵庫県赤穂市に生まれる。 | 
| 1938 | 24 | 盛岡高等農林学校卒業。のち、県立第二神戸中学校教諭となる。 | 
| 1948 | 34 | 県立兵庫高等学校教諭となる。 | 
| 1956 | 42 | 静岡県富士竹類植物園長となる。 | 
| 1962 | 48 | 北海道大学より農学博士の学位を受ける。 | 
| 1963 | 49 | 天皇陛下兵庫県巡幸の折り、兵庫県の植物についてご説明する。 | 
| 1964 | 50 | 兵庫県文化賞受賞。 | 
| 1973 | 59 | 県立兵庫高等学校を退職し、姫路学院女子短期大学教授となる。兵庫県生物学会会長に推される。 | 
| 1974 | 60 | 兵庫県生活功労賞受賞。 | 
| 1976 | 62 | 神戸市文化賞受賞。 | 
| 1979 | 65 | 国際事業団の一員としてペルーに渡り、アマゾン上流の樹木調査を行う。 | 
| 1985 | 71 | 中国林業協会員賞。 | 
| 1992 | 78 | 勲五等双光旭日章受章。 | 
| 1999 | 85 | 姫路市制百十年表彰で表彰を受ける。 | 
| 2012 | 98 | 10月5日、肺炎のため神戸市内の病院にて死去 | 
                 
            
            
                            
                - 兵庫県との関係
- 生誕(赤穂市) 居住(神戸市) 
代表作品
                
                
| 作品名 | 刊行年 | 版元 | 備考 | 
| 竹と笹 | 1956 | 井上書店 |  | 
| 有用竹類図説 特に形態及び利用 | 1962 | 六月社 |  | 
| 兵庫生物ハイキング | 1962 | のじぎく文庫 |  | 
| 植物観察図解事典(岡村はたとの共著) | 1964 | 六月社 |  | 
| 兵庫の山菜 | 1976 | 神戸新聞出版センター |  | 
| 竹の記 | 1979 | 鳩の森書房 |  | 
| 動物の観察 | 1981 | 保育社 |  | 
| 竹を知る本 | 1987 | 地人書館 |  | 
| 自然百科 | 1992 | 地人書館 |  | 
| 竹の世界 Part1 | 1993 | 地人書館 |  | 
| 竹の世界 Part2 | 1994 | 地人書館 |  | 
| ほんとの植物観察 続(共著:清水美重子) | 1995 | 地人書館 |  | 
| ほんとの植物観察 1・2(共著:清水美重子) | 2003 | 地人書館 |  | 
                 
            
            
            
                            受賞歴
                
                
| 受賞年 | 受賞内容 | 受賞作品 | 
| 1964 | 兵庫県文化賞 |  | 
| 1974 | 兵庫県生活功労賞 |  | 
| 1976 | 神戸市文化賞 |  | 
| 1985 | 中国林業協会員賞 |  | 
| 1992 | 勲五等双光旭日章 |  | 
| 1999 | 姫路市制百十年表彰 |  | 
                 
            
            
                        
            
            
        
        
                
                        
        
    Copyright © Net Museum Hyogo Bungakukan All Rights Reserved.