常設展示

兵庫ゆかりの作家

  1. TOP
  2. 常設展示
  3. 兵庫ゆかりの作家
  4. 室井 綽

むろい ひろし室井 綽

  • 大正3~平成24
  • ジャンル: 植物学者
  • 出身:兵庫県赤穂市

PROFILE

兵庫県赤穂市に生まれ、兵庫県神戸市、姫路市に居住。兵庫県ゆかりの作品に『竹と笹』『兵庫生物ハイキング』がある。 大正3年(1914)兵庫県赤穂市生まれ。昭和13年(1938)盛岡農林高等学校卒業。のち県立大に神戸中学校教諭となる。昭和23年(1948)県立兵庫高等学校教諭となる。昭和31年(1956)静岡県富士竹類植物園長となり、昭和37年(1962)北海道大学より農学博士の学位を取得。昭和48年(1973)県立兵庫高等学校を退職後、姫路学院女子短期大学教授となり、一方では兵庫県生物学会会長に推された。「日本竹笹の会」会長をもつとめる。竹の研究の権威として知られ、100種を越える数の竹を命名し、生物研究家の育成・指導に熱心に取り組むなど、多大な業績を残している。昭和39年(1964)兵庫県文化賞、昭和51年(1976)神戸市文化賞を受賞、平成4年(1992)には勲五等双光旭日章を受章するなど、多くの賞を受賞した。『竹と笹』『植物観察図解事典』『兵庫生物ハイキング』など多数の著書がある。平成24年(2012)10月5日、肺炎のため神戸市内の病院にて死去

《 略年譜 》

年齢 事項
1914 0 7月11日、兵庫県赤穂市に生まれる。
1938 24 盛岡高等農林学校卒業。のち、県立第二神戸中学校教諭となる。
1948 34 県立兵庫高等学校教諭となる。
1956 42 静岡県富士竹類植物園長となる。
1962 48 北海道大学より農学博士の学位を受ける。
1963 49 天皇陛下兵庫県巡幸の折り、兵庫県の植物についてご説明する。
1964 50 兵庫県文化賞受賞。
1973 59 県立兵庫高等学校を退職し、姫路学院女子短期大学教授となる。兵庫県生物学会会長に推される。
1974 60 兵庫県生活功労賞受賞。
1976 62 神戸市文化賞受賞。
1979 65 国際事業団の一員としてペルーに渡り、アマゾン上流の樹木調査を行う。
1985 71 中国林業協会員賞。
1992 78 勲五等双光旭日章受章。
1999 85 姫路市制百十年表彰で表彰を受ける。
2012 98 10月5日、肺炎のため神戸市内の病院にて死去
兵庫県との関係
生誕(赤穂市) 居住(神戸市)

代表作品

作品名 刊行年 版元 備考
竹と笹 1956 井上書店
有用竹類図説 特に形態及び利用 1962 六月社
兵庫生物ハイキング 1962 のじぎく文庫
植物観察図解事典(岡村はたとの共著) 1964 六月社
兵庫の山菜 1976 神戸新聞出版センター
竹の記 1979 鳩の森書房
動物の観察 1981 保育社
竹を知る本 1987 地人書館
自然百科 1992 地人書館
竹の世界 Part1 1993 地人書館
竹の世界 Part2 1994 地人書館
ほんとの植物観察 続(共著:清水美重子) 1995 地人書館
ほんとの植物観察 1・2(共著:清水美重子) 2003 地人書館

受賞歴

受賞年 受賞内容 受賞作品
1964 兵庫県文化賞
1974 兵庫県生活功労賞
1976 神戸市文化賞
1985 中国林業協会員賞
1992 勲五等双光旭日章
1999 姫路市制百十年表彰
ページの先頭へ