常設展示

兵庫ゆかりの作家

  1. TOP
  2. 常設展示
  3. 兵庫ゆかりの作家
  4. 金春禅竹

こんぱるぜんちく金春禅竹

  • 応永一二年~文明二年か (1405~)

PROFILE

【略歴】
室町時代の能役者。今春権守の孫。今春弥三郎の子。世阿弥の女婿。実名氏信(貫氏)。晩年出家し、賢翁禅竹。竹田大夫とも。大和猿楽四座の本家格である円満井座(竹田の座)の3代目棟梁。『六義』『拾玉得花』を世阿弥から相伝する。『五音之次第』『歌舞髄脳記』『五音三曲集』等を著す。賀茂・定家・芭蕉・玉蔓・楊貴妃・雨月・小塩・小督などを作曲した。

【関係】
禅竹の作った「芭蕉」に「思ひ入るさの山はあれど」とある。

もっと詳しく知るために
金春禅竹の研究 伊藤正義 赤尾昭文堂
日本思想大系新装版  芸の思想・道の思想 1 世阿弥・禅竹 表章他校注・解説 岩波書店
ページの先頭へ