常設展示

兵庫ゆかりの作家

  1. TOP
  2. 常設展示
  3. 兵庫ゆかりの作家
  4. 東瓦

とうが東瓦

  • ~文化3
  • ジャンル: 俳人
  • 出身:伊丹

PROFILE

【兵庫県との関係】
伊丹の醸造家。
【略歴】
山本氏。別号に紫狐庵(しこあん)、老橘井(ろうきっせい)、清容舎(せいようしゃ)など。通称を木綿屋庄左衛門といい、伊丹では坂上、小西に続く大醸造家である。当時の低迷した俳壇に彗星のように与謝蕪村が現れるが、東瓦はその蕪村の門に入った。これは、伊丹俳人として珍しいが、蕪村にしばしば家造酒などを送っていたらしく、その書簡も残っている。安永6年(1777)には、蕪村から紫狐庵の号を譲られる。そのため夜半亭系俳書にほとんど入集している。また伊丹椿園の読本『深山草』(安永10年、1781)には「友人」として跋を寄せ、大阪の大江丸との書簡も残されており、その交遊の広さを知ることができる。33歳で亡くなった女弟子の志燕のために『ちりゆく花』(寛政7年、1795)を出版した。その子、山本紫金も老橘井を襲い、句作を続けた。

――春尽きて散行花をしる身かな――(『ちりゆく花』)

兵庫県との関係
生誕 伊丹

代表作品

作品名刊行年版元備考
ちりゆく花(俳書)1975収録:『伊丹文芸資料』

同じ時代のゆかりの作家

ページの先頭へ