とうしつ桃室 ~ ジャンル: 俳人 出身:神戸二ツ茶屋村 PROFILE 【兵庫県との関係・略歴】 神戸二ツ茶屋村の葉山八五郎の四男として出生。家業は廻船問屋で土佐家と称した。家を弟に譲り、自身は大坂の平野町へ移住し、俳諧の宗匠として一家をたてた。 二畳庵・椎本庵・相孚とも号した。 兵庫県との関係 生誕 もっと詳しく知るために 摂西兵庫俳諧史 坂井華渓 1959 昭和34年 みるめ書房 文学碑 場所 碑文 神戸市中央区下山手通1生田神社 遊ぶたね一樹見のこす桜かな 桃室 同じ時代のゆかりの作家 士川 几董 青魚 伊丹 椿園 香川 景樹 貞徳