きたの ゆうさく北野 勇作
                    
                    - 
                        昭和37~                                                 (1962~)
                                            
 
                                        - 
                        ジャンル:
                        小説家                    
 
                    
                                        - 出身:高砂市
 
                                        
                 
                     
        
        
        
        
                            PROFILE
                兵庫県高砂市出身。甲南大学理学部物理学科卒業。在学中は落語研究会で活動。卒業後、神戸市の酒類卸会社に勤めながらSF、落語台本などを執筆。1992年に「昔、火星のあった場所」(新潮社)で第4回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞し作家デビュー。『かめくん』では、第22回日本SF大賞を受賞した。劇団・虚航船団パラメトリックオーケストラの役者でもある。好きなものは、落語とトランペットとマラソン
                
                            
                            《 略年譜 》
                
                
| 年 | 
年齢 | 
事項 | 
| 1962 | 
0 | 
3月22日,兵庫県高砂市に生まれる | 
| 1992 | 
30 | 
「天動説」第1回桂雀三郎新作落語やぐら杯最優秀賞受賞 | 
| 1992 | 
30 | 
「昔,火星のあった場所」第4回ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞 | 
| 2001 | 
39 | 
「かめくん」第22回日本SF大賞受賞 | 
                 
            
            
                            
                - 兵庫県との関係
 
                - 生誕   高砂市曽根町
 
                
            
            
            
                            代表作品
                
                
| 作品名 | 
刊行年 | 
版元 | 
備考 | 
| 昔、火星のあった場所 | 
1992 | 
新潮社 | 
 | 
| クラゲの海に浮かぶ舟 | 
1994 | 
角川書店 | 
 | 
| かめくん | 
2001 | 
徳間書店 | 
 | 
| どーなつ | 
2001 | 
早川書房 | 
 | 
                 
            
            
            
            
            
                        
            
            
        
        
                
                        
        
    Copyright © Net Museum Hyogo Bungakukan All Rights Reserved.