ふじわらのたかよし藤原孝善 未詳~寛治七年生存。 PROFILE 【略歴】 青衛門と称さる。父は長門守貞孝。母は実政家女房(勘物)。左衛門尉となる。承暦『内裏歌合』では家忠、寛治七年『郁芳門院根合』では経実の代作をしている。良暹・俊綱・隆経らとの交流が知られる。『袋草紙』に、勅撰作者であることを誇った話や、国基と張り合った逸話がのる。後拾遺集初出。 【関係】 須磨を訪れ「須磨の浦」を詠んだ歌が新古今集1598に載る。 同じ時代のゆかりの作家 順徳院 藤原為教 藤原高遠 壬生忠岑 藤原季経 二条院讃岐