![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]()
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() 外部からお招きした講師や当館の学芸員が、特定のテーマに基づいてお話しします。 ![]() <第23回> 8月14日(土) 「横尾忠則と憧れのイメージ」山崎均(当館学芸員) <第24回> 9月11日(土) 「美術の中のかたち展 アーティスト・トーク」 村岡三郎(美術家)+聞き手 飯尾由貴子(当館学芸員) <第25回> 10月9日(土) 「マリノ・マリーニの彫刻について」江上ゆか(当館学芸員) ![]() ※いずれも1階レクチャールームにて14:00から1時間30分程度。聴講無料 ![]() ![]() 会期中の第3土曜日に、当館学芸員が野外彫刻、1階展示室、2階展示室をめぐるガイドツアーを行い、展示の見どころをご案内します。 ![]() ・7月17日(土) ・8月21日(土) ・9月18日(土) ・10月16日(土) ![]() ※いずれも13:00から45分程度。参加にはコレクション展の入場券が必要です。(所用時間:約50分) ![]() ![]() 会期中の木曜日、金曜日に、ミュージアム・ボランティアによるガイドツアーを実施します。 ![]() ※毎回、14:00から45分程度。参加にはコレクション展の入場券が必要です。 |
![]() |
開館時間: 午前10時-午後6時(特別展会期中の金曜日・土曜日は午後8時まで開館、入館は閉館30分前) 休館日: 月曜日(月曜日が祝日の場合は開館、翌日火曜日に休館) 観覧料: 一 般 500円(400円)〈300円〉 大高生 400円(320円)〈240円〉 中小生 250円(200円)〈150円〉 *( )内は20名以上の団体割引料金 *〈 〉内は特別展セット割引料金 *兵庫県内の小中学生はココロンカードの提示により無料 *兵庫県内在住の65歳以上は一般料金の半額 *障害のある方とその介護の方(一名)は半額 |
|