常設展示

兵庫ゆかりの作家

  1. TOP
  2. 常設展示
  3. 兵庫ゆかりの作家
  4. 藤本 義一

ふじもと ぎいち藤本 義一

  • 昭和8~ (1933~)
  • ジャンル: 小説家
  • 出身:大阪府堺市

PROFILE

兵庫県西宮市に在住。 昭和8年(1933)大阪府生まれ。昭和33年(1958)大阪府立大学経済学部卒業。在学中の昭和32年(1957)芸術祭戯曲部門に『つばくろの歌』で文部大臣賞を受賞する。この頃から西鶴、オニールなどに親しむ。卒業後、宝塚映画、大映、東宝に籍を置き、『駅シリーズ』など、多数のシナリオを執筆する。川島雄三に師事し、中平康、今村昌平が兄弟子にあたる。映画を離れてからは放送作家として3000本近くを制作し、代表作に『ゴリカンの人生』『C調紳士録』『法善寺横町』などがある。昭和40年(1965)から日本テレビ「11PM」の司会者となり、平成2年(1990)の最終回まで勤める。昭和43年(1968)から小説を多く書き、『ちりめんじゃこ』『マンハッタン・ブルース』『生きいそぎの記』で連続直木賞候補に挙げられ、昭和49年(1974)『鬼の詩』で直木賞を受賞する。また漫才集団「笑の会」を主宰し、上方の若手漫才師や漫才作家の育成にあたるなど幅広く活躍する。昭和47年(1972)第1回噂賞を受賞、昭和61年(1986)第1回関西大賞を受賞、昭和62年(1987)『螢の宿』で日本文芸大賞を受賞する。さらに、平成10年(1998)大阪芸術賞を受賞。阪神大震災では両親を亡くした遺児らの為に心のケア施設の建設に取り組み、平成11年(1999)浜風の家をオープンする。

《 略年譜 》

年齢事項
19330大阪府堺市に生まれる。
195724芸術祭戯曲部門に『つばくろの歌』で文部大臣賞を受賞する。この頃から西鶴、オニールなどに親む。
195825大阪府立大学経済学部卒業。
196532日本テレビ「11PM」の司会者となる。
196835『ちりめんじゃこ』が第61回直木賞候補に挙がる。
196936『マンハッタン・ブルース』が第62回直木賞候補に挙がる。
197138『生きいそぎの記』が第65回直木賞候補に挙がる。
197239第1回噂賞受賞。
197441『鬼の詩』で第71回直木賞受賞。
198653第1回関西大賞受賞。
198754『螢の宿』で第7回日本文芸大賞受賞。
199057司会を務めた「11PM」が最終回をむかえる。
199865大阪芸術賞受賞。
199966浜風の家をオープンする。
兵庫県との関係
在住(西宮市)

代表作品

作品名刊行年版元備考
ちりめんじゃこ1968三一書房
女橋1971光文社
牡牝の伝説1972双葉社
生きいそぎの記1974講談社
浪花阿呆譚1974徳間書店
やさぐれ刑事1975光文社
二寸法師1976集英社
大人の玩具箱1976新潮社
死者からのメッセージ1977新評社
螢の宿1986中央公論社
なにわ魂1988懇談社
鬼の詩・上方苦界草紙1991ファラオ企画
人生の自由時間2001岩波新書
生きていく理由2002海竜社
女性の素敵発見2002同朋舎
藤本義一の金に泣く人笑う人2003青春出版社
六十歳からは好きなように生きよう。定年後の生き方のヒント2004大和書房
徒然草が教える人生の意味心の座標軸を見つける18章2006大和書房
人生卍凶区 面白く生きる人の損得帳2007青春出版社
雨月物語 上田秋成が描いた怪異小説の世界2007世界文化社
歎異抄に学ぶ人生の知恵 PHP文庫2008PHP研究所
めっちゃええやん!憲法9条東西ビッグ対談(共著:井上ひさし、宮本憲一)2008フォーラムA
心中小説名作選 集英社文庫2008集英社
『大阪で生まれた開高健』 共著:難波利三2011たる出版
無条件幸福論 ベスト新書2011ベストセラーズ
虎に食われた男2013幻戯書房

受賞歴

受賞年受賞内容受賞作品
1957文部大臣賞 芸術祭戯曲部門つばくろの歌
1972第1回噂賞
1974第71回直木賞鬼の詩
1986第1回関西大賞
1987第7回日本文芸大賞
1998大阪芸術賞
ページの先頭へ