常設展示

兵庫ゆかりの作家

  1. TOP
  2. 常設展示
  3. 兵庫ゆかりの作家
  4. 源通親

みなもとのみちちか源通親

  • 久安五年~建仁二年

PROFILE

【略歴】
土御門内大臣と呼ばれる。父は内大臣雅通。母は藤原行兼(長信)の娘。正二位内大臣に至る。後白河から土御門の7代の天皇に歴任し権勢を得る。養女在子(承明門院)を後鳥羽天皇のもとに入内させ、その皇子は土御門天皇となった。自邸で人麿影供歌合などを主催。『石清水社歌合』の判者。また、『千五百番歌合』の作者で、判も分担したが加判前に没した。『高倉院厳島御幸記』『高倉院昇霞記』『擬香山模草堂記』を著す。千載集初出。

【関係】
歌文集『高倉院厳島御幸記』のなかに、「高砂のとまり」を描写する。

もっと詳しく知るために
源通親日記 本文及び語彙索引 坂詰力治・見野久幸編 笠間書院
源通親日記全釈 高倉院厳島御幸記・高倉院昇霞記 水川喜夫 笠間書院
人物叢書 新装版 源通親 橋本義彦 吉川弘文館
ページの先頭へ