常設展示

文学マップ 古典紹介

  1. TOP
  2. 常設展示
  3. 文学マップ
  4. 仁勢物語

にせものがたり仁勢物語

  • 仮名草子
  • 場所: 播磨・摂津

概要

【作者】
作者不明

【成立年】
寛永16年(1639)前後の成立。寛永末年ごろ刊行。

【備考】
『伊勢物語』をもじった擬物語。刊本の挿絵は寛永6年版『伊勢物語』による。

兵庫県との関係

第四四段に「をかし、男、有馬へ行く人に」、四六段に「(うるはしき友が)播磨の国明石へ行きけるを」、八七段に「ここを芦屋の灘とは云ひける」などの地名が見える。

テキスト

日本古典文学大系『仮名草子集』  岩波書店

ページの先頭へ