
|
 |
作者名 |
作品名 |
制作年 |
本多 錦吉郎 |
羽衣天女 |
1890(明治23)年 |
松井 昇 |
風景 |
 |
大野 幸彦 |
日光廟 |
 |
神中 糸子 |
桃太郎 |
 |
神中 糸子 |
はるの像 |
1894(明治27)年頃 |
黒田 清輝 |
木苺 |
1912(明治45)年 |
桜井 忠剛 |
壷と花 |
1900(明治33)年頃 |
岡田 三郎助 |
萩 |
1908(明治41)年 |
白滝 幾之助 |
老母像 |
1911(明治44)年 |
広瀬 勝平 |
海岸 |
1919(大正8)年 |
加藤 源之助 |
八瀬の桜 |
 |
ブルリューク、ダヴィド |
家族の肖像 |
1921(大正10)年 |
金山 平三 |
秋の庭 |
1909(明治42)年 |
榊原 一広 |
絵馬堂 |
 |
榊原 一広 |
八坂の塔 |
 |
榊原 一広 |
九条の森 |
 |
榊原 一広 |
円山公園にて |
1905(明治38)年 |
国枝 金三 |
裸婦 |
1909(明治42)年 |
国枝 金三 |
算盤のある静物 |
1926(昭和1)年 |
青山 熊治 |
静物・大根 |
1904(明治37)年 |
青山 熊治 |
静物・筆筒 |
1904(明治37)年 |
青山 熊治 |
満州の男 |
1911(明治44)年頃 |
安井 曽太郎 |
巴里の縁日 |
1912(大正1)年 |
パリモフ、ヴィクトール |
海水浴場 |
1920(大正9)年頃 |
鍋井 克之 |
海辺の断崖 |
1919(大正8)年 |
鍋井 克之 |
海岸を行く雲の影 |
1955(昭和30)年 |
坂田 一男 |
女と植木鉢 |
1924(大正13)年 |
岸田 劉生 |
樹と道 自画像其四 |
1913(大正2)年 |
須田 国太郎 |
工場地帯 |
1936(昭和11)年 |
前田 寛治 |
ベッドの裸婦 |
1928(昭和3)年頃 |
林 重義 |
舞妓(黒) |
1934(昭和9)年 |
林 武 |
裸婦 |
1930(昭和5)年 |
古家 新 |
海女の庭 |
1933(昭和8)年 |
伊藤 慶之助 |
苦力と娘 |
1939(昭和14)年 |
岡本 唐貴 |
男の像 |
1935(昭和10)年 |
田中 忠雄 |
鉄 |
1948(昭和23)年 |
飯田 操朗 |
室内 |
1933(昭和8)年 |
斎藤 真一 |
瞽女唄 |
1970(昭和45)年 |
|
|