
チャールズ・R・ナイト 《白亜紀―モンタナ》
1928年 油彩・カンヴァス プリンストン大学美術館
© Trustees of Princeton University /
image courtesy of the Princeton University Art Museum
1928年 油彩・カンヴァス プリンストン大学美術館
© Trustees of Princeton University /
image courtesy of the Princeton University Art Museum
化石の出ない異色の恐竜展、美術館で開幕。
人類が誕生する遥か以前、中生代(約2億5000万年前~6600万年前)の地球を支配していた恐竜たち。絶滅して久しい彼らを実際に見ることはもちろん不可能ですが、その姿を再現しようという試みは、恐竜という存在が“発見”された19世紀の前半以来、現在に至るまで絶え間なく続けられてきました。そして今日では、自然史系博物館の主要コンテンツとして化石標本や復元モデルが陳列され、映画・漫画・玩具といったエンターテイメントの分野でも多くの人々を魅了しています。本展は、これまで美術館で取り上げられる機会があまりなかった恐竜に着目し、過去200年に描かれたパレオアート(古生物美術)の名作や珍品を「恐竜誕生―黎明期の奇妙な怪物たち」、「古典的恐竜像の確立と大衆化」、「日本の恐竜受容史」、「科学的知見によるイメージの再構築」という4つの章で紹介します。想像力によって創造された太古の世界の住人たちとの不思議な出会いをお楽しみください。

恐竜図鑑―失われた世界の想像/創造
Dinosaur Dreams: Imagination and Creation of the Lost World
会期
2023年3月4日[土]-5月14日[日]休館日
月曜日開館時間
午前10時-午後6時 入場は閉館30分前まで会場
兵庫県立美術館 企画展示室→ アクセス
主催 | 兵庫県立美術館、産経新聞社、関西テレビ放送 |
---|---|
協賛 | DNP大日本印刷、公益財団法人伊藤文化財団 |
特別協力 | 公益財団法人日本教育公務員弘済会 兵庫支部 |
企画協力 | 小田隆(画家・イラストレーター・京都精華大学教授) 徳川広和(古生物造形作家・株式会社ACTOW代表) 田村博(ジャズピアニスト・恐竜グッズ収集家) エリック・ビュフトー(古生物学者・フランス国立科学研究センター名誉研究部長) |
制作協力 | ウィステリア―ト |
観覧料
当日 | 前売 3/3まで |
団体 20人以上 |
||
---|---|---|---|---|
一般 | 2,000円 | 販売終了 | 1,600円 | |
大学生 | 1,500円 | 販売終了 | 1,200円 | |
高校生以下 | 無料 | |||
70歳以上 | 1,000円 | - | 800円 | |
障がいのある方 一般 | 500円 | - | 400円 | |
障がいのある方 大学生 | 350円 | - | 300円 |
※事前予約制ではありません。混雑時は入場制限を行いますので、お待ちいただく場合があります。
※団体は20名以上。団体鑑賞をご希望の場合は1か月前までにご連絡ください。
※障がいのある方1名につき、介助者1名は無料です。
※一般以外の料金でご利用される方は証明書を当日ご提示ください。
※コレクション展は別途観覧料が必要です(本展とあわせて観覧される場合は割引があります)。
主なチケット販売場所
- 公式オンラインチケット
- 兵庫県立美術館ミュージアムショップ(前売のみ)
- イープラス
- ローソンチケット【Lコード:52359】
- チケットぴあ【Pコード:686-273】
- セブンチケット【セブンコード:098-070】
- CNプレイガイド
関連イベント
記念トークショー
描かれた恐竜たち(仮題)出演: | 倉谷滋氏(理化学研究所生命機能科学研究センター・チームリーダー) 徳川広和氏(本展企画協力者、古生物造形作家) |
---|---|
日時: | 3月19日(日)午後2時~(約90分) |
会場: | ミュージアムホール |
定員: | 110名(先着順、要観覧券) |
記念講演会
古生物の復元(仮題)講師: | 小田隆氏(本展企画協力者/画家・京都精華大学教授) |
---|---|
日時: | 4月8日(土)午後2時~(約90分) |
会場: | ミュージアムホール |
定員: | 110名(先着順、要観覧券) |
学芸員による解説会
日時: | 3月11日(土)、4月22日(土)各日午後3時~(約45分) |
---|---|
会場: | レクチャールーム |
定員: | 50名(先着順) |
県美シネマクラシック
特別展「恐竜図鑑-失われた世界の想像/創造-」開催記念上映ロスト・ワールド vs キングコング
日時: | 4月14日(金) ①10:30~ 「ロスト・ワールド」(1925年/アメリカ/モノクロ・サイレント/63分) ※放映後、「恐竜図鑑」展解説(約15分) ②14:00~ 「キングコング」(1933年/アメリカ/モノクロ/97分) |
---|---|
会場: | ミュージアムホール |
料金: | 当日券のみ・入替制 1作品800円/2作品1,500円(小学生・芸術の館友の会会員1作品500円) |
定員: | 125名(ミュージアムホールの入口にて10:00より受付開始) |
問い合わせ先: | 兵庫県映画センター(TEL:078-754-5503) |
こどものイベント
こちらでお知らせいたします。https://www.artm.pref.hyogo.jp/kids/index.html
問い合わせ先: | こどものイベント係(TEL:078-262-0908) |
---|
ミュージアム・ボランティアによる解説会
日時: | 会期中毎週日曜日 午前11時~(約15分) |
---|---|
会場: | レクチャールーム(定員50名) |
図録販売

「恐竜図鑑展」1冊 3,000円(税込)
「恐竜図鑑」展の開催期間中、
展覧会場特設ショップ(3階)および
当館ミュージアムショップ(1階)において販売しています。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、予定を変更する場合があります。
兵庫県立美術館公式サイトで最新情報をご確認ください。感染症拡大防止対策を行っております。
入口での検温やマスク着用などへのご理解ご協力をお願いいたします。
兵庫県立美術館公式サイトで最新情報をご確認ください。感染症拡大防止対策を行っております。
入口での検温やマスク着用などへのご理解ご協力をお願いいたします。