2021.7.14更新
アイノとアルヴァ 二人のアアルト展 ~1Fエントランス~
ご入場前に期待を高めるために・・・ご観覧後に座り心地を味わうために・・・1階アルテック特設コーナーでは自由にお座りいただくことができます。
◆ローソンチケット、兵庫県立美術館サイトから予約・購入可能です。
https://www.artm.pref.hyogo.jp/news/20210610/4511/
※予約優先制です。ご来館時、予約枠に空きがあればご入場いただけます。


ご入場前に期待を高めるために・・・ご観覧後に座り心地を味わうために・・・1階アルテック特設コーナーでは自由にお座りいただくことができます。
◆ローソンチケット、兵庫県立美術館サイトから予約・購入可能です。
https://www.artm.pref.hyogo.jp/news/20210610/4511/
※予約優先制です。ご来館時、予約枠に空きがあればご入場いただけます。
開幕初日、朝一番、最初の一枠をご予約くださった皆さまをお迎えしました。
◆ローソンチケット、兵庫県立美術館サイトから予約・購入可能です。
https://www.artm.pref.hyogo.jp/news/20210610/4511/
※予約優先制です。ご来館時、予約枠に空きがあればご入場いただけます。
さあ、展示会場へご案内いたします!
◆ローソンチケット、兵庫県立美術館サイトから予約・購入可能です。
https://www.artm.pref.hyogo.jp/news/20210610/4511/
※予約優先制です。ご来館時、予約枠に空きがあればご入場いただけます。
本展監修者の白川裕信氏((公財)ギャラリー エー クワッド館長)と岡部三知代氏(同副館長)のお二人を講師にお迎えし、「アイノとアルヴァ・二人のアアルト」が建築・デザイン史に果たした様々な功績についてのお話を伺います。ぜひこの機会にご聴講ください!
日時:7月11日(日)14時~(約1時間半)
場所:当館ミュージアムホール
定員:先着順125名
聴講にはアアルト展観覧券(予約受付メールも可)が必要です。
13時30分よりミュージアムホール前で整理券を配布します。整理券配布の際に、アアルト展観覧券(予約受付メールも可)をご提示ください。
◆ローソンチケット、兵庫県立美術館サイトから予約・購入可能です。
https://www.artm.pref.hyogo.jp/news/20210610/4511/
※予約優先制です。ご来館時、予約枠に空きがあればご入場いただけます。
アアルトの名前はその機能主義的な建築作品と革新的な家具によってヨーロッパに広く知られるようになりました。
アイノとアルヴァの活動は国境を越えて拡大し、彼らに対する評価は時の一流建築家と肩を並べるほどになっていきました。
本展ではニューヨーク万国博覧会フィンランド館のうねる壁の一部再現など、体感できる展示を実現しています!
◆ローソンチケット、兵庫県立美術館サイトから予約・購入可能です。
https://www.artm.pref.hyogo.jp/news/20210610/4511/
※予約優先制です。ご来館時、予約枠に空きがあればご入場いただけます。
アアルト夫妻は、トゥルクで家具の開発にも注力しました。熟練した家具職人オット・コルホネンとの出会いによって、木材曲げ加工の技術を発展させ、国産で安価なバーチ材を使用した「パイミオ チェア」を誕生させます。この作品は、アアルトの名を家具デザイナーとしても一躍有名にしました。
◆ローソンチケット、兵庫県立美術館サイトから予約・購入可能です。
https://www.artm.pref.hyogo.jp/news/20210610/4511/
※予約優先制です。ご来館時、予約枠に空きがあればご入場いただけます。
本展覧会をご覧下さり、SNS投稿をしてくださった方、先着200名さまに特製ポストカードプレゼントいたします! #アアルト展
◆ローソンチケット、兵庫県立美術館サイトから予約・購入可能です。
https://www.artm.pref.hyogo.jp/news/20210610/4511/
※予約優先制です。ご来館時、予約枠に空きがあればご入場いただけます。
国内でも早い段階でモダニズムの思想や手法を取り入れたアルヴァは、規格化された部材や軽量間仕切り壁によって部屋の数を増減することができるフィンランド初の機能主義集合住宅を設計しました。
その後、本格的な機能主義建築であるトゥルン・サノマット新聞社ビルをはじめ、規格化への取り組みを始めます。この頃の代表的な作品として、パイミオのサナトリウムやヴィープリの図書館があります。
◆ローソンチケット、兵庫県立美術館サイトから予約・購入可能です。
https://www.artm.pref.hyogo.jp/news/20210610/4511/
※予約優先制です。ご来館時、予約枠に空きがあればご入場いただけます。
夏空に似合う展覧会です。
◆ローソンチケット、兵庫県立美術館サイトから予約・購入可能です。
https://www.artm.pref.hyogo.jp/news/20210610/4511/
※予約優先制です。ご来館時、予約枠に空きがあればご入場いただけます。
アイノとアルヴァ、二人は、「日常の暮らしにこそデザインが必要である」という思想から、フィンランドの環境特性に基づき、自然のモチーフを取り入れたデザインで建築設計のほか、家具、グラスウェアのデザインなど現在も愛される名品を数多く残しました。
本展ではアアルト財団とファミリー・コレクションから借用した建築図面や家族写真など日本初公開を含む作品、貴重な資料を多数展示します。
◆ローソンチケット、兵庫県立美術館サイトから予約・購入可能です。
https://www.artm.pref.hyogo.jp/news/20210610/4511/
※予約優先制です。ご来館時、予約枠に空きがあればご入場いただけます。
館の外では、すっかり準備が整いました
◆ローソンチケット、兵庫県立美術館サイトから予約・購入可能です。
https://www.artm.pref.hyogo.jp/news/20210610/4511/
※予約優先制です。ご来館時、予約枠に空きがあればご入場いただけます。
フィンランドを代表するモダニズム建築の巨匠、アルヴァ・アアルトがパートナーのアイノ・アアルトとともに築いた25年の業績を紹介する特別展。
これまで注目されてこなかったアイノの建築家・デザイナーとしての実現と思想に焦点をあてています。
開幕までの10日間、展覧会の魅力と美術館の様子をお伝えしていきます。
◆ローソンチケット、兵庫県立美術館サイトから予約・購入可能です。
https://www.artm.pref.hyogo.jp/news/20210610/4511/
※予約優先制です。ご来館時、予約枠に空きがあればご入場いただけます。