まちかど文学館

  1. TOP
  2. 企画展示
  3. まちかど文学館
  4. まちかど文学館トアステーションⅥ〜忠臣蔵と義太夫〜

まちかど文学館トアステーションⅥ〜忠臣蔵と義太夫〜

出演:河内厚郎(文化プロデューサー)鶴澤友路(三味線奏者 人間国宝) 鶴澤友勇(三味線奏者)鶴澤友吉(三味線奏者) 竹本初美(義太夫) 竹本友喜美(義太夫)阿部星香・河南堂珍元斎(兵庫文学館担当:川東丈純)
開催日:平成19年2月4日(日)
場所:NHK神戸放送局トアステーション

忠臣蔵は赤穂事件を元に、仮名手本忠臣蔵をはじめとして、ざまざまな形で伝えられてきました。大石内蔵助ら赤穂浪士の命日である2月4日に、河内厚郎さんによる「忠臣蔵セミナー」と鶴澤友路さんや竹本初美さんらによる義太夫節「仮名手本忠臣蔵 八段目 道行き旅路の嫁入りの段」で忠臣蔵の世界へご案内します。

忠臣蔵セミナー

仮名手本忠臣蔵の成り立ちと赤穂事件についてや「仮名手本忠臣蔵 八段目 道行き旅路の嫁入りの段」の解説を兵庫文学館の忠臣蔵館監修者の河内厚郎さんが語ります。

義太夫節で鑑賞する仮名手本忠臣蔵「仮名手本忠臣蔵 八段目 道行き旅路の嫁入りの段」

出演:鶴澤友路(三味線奏者 人間国宝) 鶴澤友勇(三味線奏者) 鶴澤友吉(三味線奏者) 竹本初美(義太夫) 竹本友喜美(義太夫)

兵庫ブンガク検定忠臣蔵編制作:ネットミュージアム兵庫文学館

第一問
兵庫県立美術館が運営する兵庫の文学を紹介するインターネットのミュージアムの名前は?
①兵庫県立文学館 ②姫路文学館 ③5つの国文学館 ④ネットミュージアム兵庫文学館
第二問
忠臣蔵で有名な赤穂事件。兵庫県内の舞台としてもっとも有名な場所は。
①赤穂 ②有馬 ③姫路 ④明石
第三問
12月14日は赤穂は赤穂義士祭でにぎわいますが、同じ兵庫で子供義士祭りを行っている所は?
①篠山 ②明石 ③豊岡 ④加西
第四問
浅野家の菩提寺は赤穂にある花岳寺。敵役の吉良上野介の先祖である中世東条吉良家の愛知県吉良町にある菩提寺の名前は?
①華蔵寺 ②花岳寺 ③泉岳寺 ④赤馬寺
第五問
赤穂浪士の討ち入りからから9年後に書かれたとされる、赤穂事件を扱った近松門左衛門の作品名は?
①仮名手本忠臣蔵 ②碁盤太平記 ③峠の群像 ④わんわん忠臣蔵
第六問
仮名手本忠臣蔵で活躍する大星由良之助。そのモデルになった実在の人物は?
①諸星あたる ②星飛雄馬 ③大石内蔵助 ④大石田久宗
第七問
仮名手本忠臣蔵八段目に登場する大星力弥の許嫁の娘の名前は?
①大浪 ②小浪 ③津波 ④牛丼並
第八問
仮名手本忠臣蔵八段目の道行きの背景に出てくる山の名前は?
①六甲山 ②天保山 ③富士山 ④かちかち山
第九問
仮名手本忠臣蔵で十一段目で義士たちに打たれる高師直。そのモデルになった実在の人物は?
①大石内蔵助 ②のはらしんのすけ ③吉良上野介 ④吉良の仁吉
第十問
兵庫出身の作家の阿久悠さん。阪神タイガースの大ファンである阿久さんが忠臣蔵をヒントに書いた作品名は?
①阪神蔵 ②地平を駆ける獅子を見た ③瀬戸内少年野球団 ④球心蔵

関連するページ

まちかど文学館一覧に戻る
ページの先頭へ