<特集展示記念講演会>
■ 2月16日(日)午後2時、レクチャールーム
「東山魁夷とその芸術」
加藤類子(美術史家・池坊短期大学教授)聴講無料
<連続レクチャー>
■ 12月14日(土)
「抽象絵画の楽しみ-対称と非対称」
速水豊(当館学芸員)
■ 1月25日(土)
「アーティスト・トーク 出品作家が語る美術の中のかたち」
光島貴之(造形美術家)+聞き手 服部正(当館学芸員)
■ 2月8日(土)
「安井曽太郎のスケッチ・デッサン」
西田桐子(当館学芸員)
■ 3月8日(土)
「東山魁夷の人と作品」
飯尾由貴子(当館学芸員)
※ |
いずれも午後2時、1階レクチャールーム。聴講無料。
ただし、1月25日のみ常設展観覧料が必要です。 |
|
|
 |
 |
 |
開館時間:
午前10時-午後6時(特別展会期中の金曜日・土曜日は午後8時まで開館、入館は閉館30分前)
休館日:
月曜日(月曜日が祝日の場合は開館、翌日火曜日に休館)
観覧料:
|
一般
大高生
中小生 |
500円(400円)〈300円〉
400円(320円)〈240円〉
300円(200円) 〈150円〉 |
*( )内は20名以上の団体割引料金です。
*〈 〉内は特別展とのセット割引料金です。
*学生の方は学生証をご提示ください。
*県内に在学・在住の中学生と小学生はココロンカードで無料です。
*県内に在住の65歳以上の方、障害者の方は別途割引があります。
|
|