|
 |
 |
作者名 |
作品名 |
制作年 |
小磯 良平 |
静物 |
1935(昭和10)年 |
金山 平三 |
男鹿半島の畠港 |
1960(昭和35)年頃 |
小松 益喜 |
オリバー・エバンズ商会 |
1936-37(昭和11-12)年 |
小松 益喜 |
英三番館 |
1939-40(昭和14-15)年 |
西村 元三朗 |
競技場 |
1951(昭和26)年 |
中西 勝 |
黒い聖母子 |
1972(昭和47)年 |
伊藤 清永 |
手鏡 |
1983(昭和58)年 |
大石 可久也 |
うつりゆく運河の街 |
1986(昭和61)年 |
石阪 春生 |
折れたランプ(女のいる風景) |
1995(平成7)年 |
南 和好 |
illusion (Gare St. Lazare) |
1998(平成10)年 |
松本 宏 |
画室にて(1) |
1985(昭和60)年 |
西村 功 |
ソルフェリーノ駅界隈 |
1992(平成4)年 |
孫 雅由 |
色の位置から石の作法へ OC89-18 |
1989(平成元)年 |
孫 雅由 |
マリンブルー・イン・ブルー
又は空間の間合い AC2000-01 |
2000(平成12)年 |
|
|
|
|
|