 |
山崎つる子《赤》
1956年(1985年再制作)
兵庫県立美術館蔵・山村コレクション
※写真はオリジナル作品 |
 |
白髪一雄による舞台でのパフォーマンス
《超現代三番叟》
1957年
※1985年再制作の衣裳
(兵庫県立美術館蔵・山村コレクション)
と映像を出品 |
 |
吉原治良を囲む「具体」の会員たち
(グタイピナコテカ前庭にて)
1964年 |
 |
”大砲”で描いた嶋本昭三《作品》
1957年
兵庫県立美術館蔵・山村コレクション |
 |
「具体」に驚いたミシェル・タピエと吉原治良
(「新しい絵画世界展」会場にて)
1958年 |
 |
名坂有子《Swirl, Red, and Yellow》
1967年
奈良県立美術館蔵 |
 |
吉原治良《黒地に赤い円》
1965年
兵庫県立美術館蔵 |
 |
聴濤襄治《WORK1-5-66》
1966年
個人蔵 |
 |
額縁から見えるものすべてが作品
村上三郎《あらゆる風景》
1956年(1993年再制作)
個人蔵 |
 |
吉原治良を囲む「具体」の会員たち
(第1回具体美術展会場にて)
1955年 |
 |
螢光色の液体がゆらめくヨシダミノル
《Bisexual Flower》
1970年
個人蔵 |
 |
向井修二《作品》
1964年
兵庫県立美術館蔵 |
 |
「具体」が大阪に開設した絵画館
「グタイピナコテカ」全景
1962年 |
 |
絵具を流して描いた元永定正《作品》
1961年
兵庫県立美術館蔵・山村コレクション |
 |
野外具体美術展入口
1956年
|
 |
松谷武判《WORK‘65》
1965年
兵庫県立美術館蔵 |
 |
空中に上がった作品を見る吉原治良
(「国際スカイフェスティバル」にて)
1960年 |
 |
田中敦子《作品》
1958年
兵庫県立美術館蔵・山村コレクション |
|