 |
 |
神戸生まれの金山平三(1883−1964)は、風景画の名手として知られる近代洋画の巨匠です。信州や東北をはじめ日本各地を写生に訪れ、落ちついた色づかいと巧みな筆さばきで、情感ゆたかに風景を描き出しました。この記念室では、《大石田の最上川》などの代表作を中心に、金山の作品を常に展示し、その画業を紹介しています。
また昨年度新たに収蔵された写真アルバムなどの関連資料も紹介します。
出品される作品は・・・
《菊》(1921年頃)、《大石田の最上川》(1948年頃)など |
|
|
|

金山平三《菊》
(1921年頃 平成10年度購入)
|