savignac l'enchanter
サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法 《ドップ:清潔な子どもの日》(部分) 1954年 パリ市フォルネー図書館蔵 cAnnie Charpentier 2018

会期は2018年10月27日[水]~2018年12月24日[月]

レイモン・サヴィニャック(1907-2002)はフランスを代表するポスター作家です。《牛乳石鹸モンサヴォン》(1948/50年)に代表されるように陽気でシンプルな彼の作品は、それまでの伝統だった装飾的な要素を排したことでポスターの様式を一新しました。「どのようにメッセージを届けるか」という永遠の課題に対して彼が出した答えは、商品に人や動物のモチーフを組み合わせ、明快な造形と色彩によって視覚的なインパクトを与えることでした。さらに、彼が生まれ育ったパリに息づくユーモアとエスプリが加わり、人々を一瞬で虜にする不思議な魅力が生まれています。
身近な食料品や日用品からシトロエンやダンロップ、ティファールなど実に多様な広告を担ってきたサヴィニャックのポスターは、パリにとどまらず世界中の人々に今日もなお愛され続けています。


本展PR動画 音楽あり(約1分)

本展覧会は、ポスターと合わせて原画や関連作品も展示することでサヴィニャックの仕事を多角的に捉えようと試みるものです。中でも、パリの街角を賑わせた巨大なポスター群は私たちに新鮮な驚きを与えてくれるでしょう。そうした街中の様子を捉えたロベール・ドアノー(1912-1994)や木村伊兵衛(1901-1974)の写真からは、20世紀フランスという時代と場所の空気も伝わってきます。道行く人々の心を躍らせ、街を彩ったポスターの役割に思いを馳せながら、それらを魔術師のように操ったサヴィニャックの世界をご堪能ください。

会期

2018年10月27日[土]-12月24日[月・振替休日]

休館日

月曜日
(ただし12月24日〔月・振替休日〕は開館)

開館時間

午前10時-午後6時(金・土曜日は午後8時まで)
入場は閉館30分前まで

観覧料

  当日券 前売
(10/26まで)
団体
(20名以上)
一般 1,300円 1,100円
大学生 900円 700円
70歳以上 650円 550円
高校生以下 無料
※障がいのある方(70歳以上を除く)は各当日料金の半額、その介護の方1名は無料。
※大学生、70歳以上の当日券の購入および障がい者割引の適用には証明が必要。割引を受けられる方は、会期中に美術館窓口で観覧券をお買い求めください。
※県美プレミアム展は別途観覧料が必要(本展とあわせて観覧される場合は割引あり)。
※金額はいずれも消費税込の金額。

主なチケット販売場所

・美術館1Fミュージアムショップ(前売のみ)
・阪神(当日一般のみ)、近鉄各主要駅
・JTBレジャーチケット(前売券:0249108、当日券:0249109、取り扱い店舗:セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルK・サンクス、
ミニストップ)
※チケットの購入方法
・JTB電子チケット(Pass Me!)
※当日券(10/27から)の販売場所の詳細はこちら

関連イベント

記念講演会
「レイモン・サヴィニャック の足跡をたどって」

ドキュメンタリー映画「街路の人サヴィニャック」の監督であり、本展でもその映像が上映されるコスト=ランバール氏に、間近で見たサヴィニャック像についてお話をしていただきます。※逐次通訳あり

講師:ダニエル・コスト=ランバール氏(映画監督)
日時:10月27日(土)午後2時~(約90分)
会場:当館ミュージアムホール
聴講無料(定員250名、要観覧券)
「芸術の館友の会」会員優先座席あり
※このイベントは終了しました

記念講演会
「レイモン・サヴィニャック:
そのアイデアとユーモア」

デザインが専門で2005年の「レイモン・サヴィニャック展」(サントリーミュージアム天保山)を担当された植木氏に、専門家の目で見たサヴィニャック作品の魅力についてお話をしていただきます。

講師:植木啓子氏(大阪新美術館建設準備室 研究副主幹)
日時:11月25日(日)午後2時~(約90分)
会場:当館ミュージアムホール
聴講無料(定員250名、要観覧券)
「芸術の館友の会」会員優先座席あり

※このイベントは終了しました

学芸員による解説会

11月17日(土)、12月1日(土)
いずれも午後4時~(約45分)
当館レクチャールームにて 聴講無料(定員先着100名) ※このイベントは終了しました

ミュージアム・ボランティアによる解説会

会期中毎週日曜日 午前11時~(約15分)
当館レクチャールームにて 聴講無料(定員先着100名)
※このイベントは終了しました

ワークショップ
「はじめてのリトグラフ」

関西を拠点にリトグラフでの作品制作・展覧会・プロジェクトの企画運営などを行う4人組のグループLighter but Heavier(LbH)からおふたりを講師に迎え、リトグラフについてのレクチャーや簡単な制作体験も行います。初心者の方もぜひご参加ください。

講師:衣川泰典氏、田中栄子氏(LbH)
日時:12月8日(土) 午後1時~(約4時間)
会場:当館アトリエ2(定員20名)
対象:小学校4年生以上
参加費:1,500円
要事前申込、応募者多数の場合は抽選
12月1日(土)申込締切
Lighter but Heavierの活動はこちらのページで紹介されています。
※このイベントは終了しました

ワークショップ
「ダンロップものづくり教室:
まわって 起き上がる 不思議なロボットを作ろう」

メカ工作キット「スクローラーⅡ」をつくります。図面をたよりに、倒れてもひとりでに起き上がるロボットを組み立ててみましょう。

講師:NPO団体コアネット
協力:住友ゴム工業株式会社
日時:12月15日(土) 午後2時~(約2時間)
会場:当館アトリエ2(定員30名)
対象:小学校5年生以上
要事前申込、応募者多数の場合は抽選
12月8日(土)申込締切
※このイベントは終了しました

おやこ解説会

11月10日(土) 午後1時半~(約1時間)
当館レクチャールームにて
聴講無料(定員先着20組・要事前申込)
こどものイベント係
TEL.078-262-0908(10月10日(水)午前10時より受付開始)
※このイベントは終了しました
《皆やるべきことを一緒にやろう》(部分)1968年 パリ市フォルネー図書館蔵 ≅Annie Charpentier 2018