常設展示

兵庫ゆかりの作家

  1. TOP
  2. 常設展示
  3. 兵庫ゆかりの作家
  4. 朝比奈 隆

あさひな たかし朝比奈 隆

  • ジャンル: 指揮者
  • 出身:東京都

PROFILE

兵庫県神戸市に居住する。 明治41年(1908)7月9日東京生まれ。昭和6年(1931)京都帝国大学法学部を卒業し、阪急電鉄に入社するが、2年で辞めて京都帝国大学文学部に再入学。昭和12年(1937)京都帝国大学文学部哲学科を卒業。クロイツァー、ローゼンストック、エマヌエル・メッテルに師事、昭和14年(1939)新交響楽団(現・NHK交響楽団)を指揮してデビュー。昭和18年(1943)中国に渡り、上海、ハルビンなどで活動。昭和21年(1946)に引揚げ、昭和22年(1947)関西交響楽団を結成、常任指揮者をつとめる。昭和35年(1960)同団解散後、大阪フィルを結成して常任指揮者・総監督を勤める。その後、ベルリン・フィル、シカゴ交響楽団を指揮するなど、日本を代表する指揮者として長く活躍した。べートーヴェン、ブルックナーを得意とし、ベートーヴェン交響曲全集を世界最多の7度、ブルックナー、ブラームス交響曲全集を3度録音し、発表した。 昭和35年(1960)兵庫県文化賞、昭和44年(1969)紫綬褒章、同年モービル音楽賞、昭和49年(1974)NHK放送文化賞、昭和51年(1976年度)第32回・昭50年度日本芸術院賞、昭和52年(1977)西ドイツ大功労十字勲章、昭和54年(1979)昭53年度 朝日賞、昭和59年(1984)「ブルックナー連続演奏会」により、第25回毎日芸術賞を受賞。昭和61年(1986)には第1回ザ・シンフォニーホール国際音楽賞クリスタル賞、昭和62年(1987)勲三等旭日中綬賞、第2回キワニス大阪賞、平成元年(1989)は第4回関西大賞大指揮者賞、文化功労者、オーストリア芸術功労一等十字勲章、第1回飛騨古川音楽賞創立記念賞を受賞し、平成6年(1994)には文化勲章、神戸市名誉市民に選ばれるなど、多数の賞を受賞した。平成13年(2001)12月29日死去。死去の2ヶ月前までステージに立ち、生涯現役指揮者を貫き通した。 著書に『朝比奈隆ベートーヴェンの交響曲を語る』『朝比奈隆 交響曲の世界』『朝比奈隆音楽談義』『この響きの中に』などがある。また生前は日本指揮者協会、日本ブルックナー協会会長も務めた。

《 略年譜 》

年齢事項
190807月9日東京・新宿に生まれる。
193123京都帝国大学法学部を卒業する。
193729京都帝国大学法学部を卒業後、阪急電鉄に入社するが、2年で辞めて文学部に再入学。この年、京都帝国大学文学部哲学科を卒業する。
193931新交響楽団(現・NHK交響楽団)を指揮してデビューする。
194335中国に渡り、上海、ハルビンなどで活動する。
194638中国から引揚げる。
194739関西交響楽団を結成、常任指揮者をつとめる。
196052同団解散後、大阪フィルハーモニー交響楽団を結成して常任指揮者・総監督として活躍する。
196961紫綬褒章、モービル音楽賞を受賞する。
197466NHK放送文化賞を受賞する。
197668第32回・昭50年度日本芸術院賞を受賞する。
197769西ドイツ大功労十字勲章を受章する。
197971昭53年度 朝日賞を受賞する。
198476「ブルックナー連続演奏会により」第25回毎日芸術賞を受賞する。
198577ベートーベン交響曲の3回目の全集を完成させる。
198678第1回ザ・シンフォニーホール国際音楽賞クリスタル賞を受賞する。
198779勲三等旭日中綬賞、第2回キワニス大阪賞を受賞する。
198981第4回関西大賞大指揮者賞、文化功労者、オーストリア芸術功労一等十字勲章、第1回飛騨古川音楽賞創立記念賞を受賞する。
199486文化勲章、神戸市名誉市民に選ばれる。
20019312月29日、93歳で長逝。この年の10月24日、愛知県芸術劇場で行われた大阪フィルハーモニー交響楽団のチャイコフスキー公演が最後のステージとなった。
逝去地
兵庫県神戸市
兵庫県との関係
居住(神戸市)

代表作品

作品名刊行年版元備考
楽は堂に満ちて1978日本経済新聞社
朝比奈隆 わが回想1985中央公論社
私のベートーヴェン1989共同通信社
朝比奈隆のすべて1995芸術現代社
この響きの中に2000実業之日本社
指揮者の仕事2002実業之日本社

受賞歴

受賞年受賞内容受賞作品
1949大阪府芸術賞
1957神戸新聞平和賞文化賞
1960兵庫県文化賞
1969紫綬褒章
1969モービル音楽賞
1974NHK放送文化賞
1976第32回昭和50年度日本芸術院賞
1977ドイツ連邦共和国功労勲章大功労十字章
1979昭53年度 朝日賞
1984第25回毎日芸術賞「ブルックナー連続演奏会」
1986第1回ザ・シンフォニーホール国際音楽賞クリスタル賞
1987勲三等旭日中綬賞
1987第2回キワニス大阪賞
1989第4回関西大賞大指揮者賞
1989文化功労者
1989オーストリア芸術功労一等十字勲章
1989第1回飛騨古川音楽賞創立記念賞
1994文化勲章
1994神戸市名誉市民
ページの先頭へ